上野動物園には、9品種のサクラが植えられています。おなじみのソメイヨシノのほか、開花時期が早めのものから遅めのものまで、長くお花見を楽しんでいただけます。
当園施設係がそれぞれのサクラの場所をまとめたマップを作成しました。各門で配布しますので、ぜひ、上野動物園でのお花見をお楽しみください。
うえのどうぶつえん お花見マップの配布
期間 2025年3月21日(金)~4月11日(金)6日(日)
※配布期間を延長します。
※なくなり次第、終了となります
場所 東園:正門
西園:弁天門・池之端門
時間 9時30分~16時(池之端門は10時~)

(PDFダウンロードはこちらから)
マップで紹介しているサクラ
 |  |
ヨウコウザクラ | ソメイヨシノ |
開花時期がはやめのサクラ
カンヒザクラ、エドヒガン、ヨウコウザクラ
開花時期がまんなかのサクラ
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、ジンダイアケボノ
開花時期がおそめのサクラ
カンザン、ウワミズザクラ
上野動物園公式X(旧Twitter)では、園内のサクラの開花状況をお知らせしています。上記をチェック、または「
#施設係からの撮りたて画像」で検索してご確認ください。

エドヒガン
※写真はすべて過去の開花のようすです。
施設係のサクラガイド
日ごろ園内の樹木管理を担当する職員がガイドツアー形式でサクラの解説をおこなう
「施設係のサクラガイド」を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
はじめよう!バードウォッチング
双眼鏡を使って不忍池の野鳥を観察してみませんか? ボランティアが観察のお手伝いをします。
日時 2025年3月29日(土)、30日(日)※雨天中止
①11時〜12時 ②13時30分〜14時30分
場所 西園 弁天橋中ほど
(2025年03月18日)
(2025年03月29日:「はじめよう!バードウォッチング」を追記)
(2025年04月07日:「うえのどうぶつえん お花見マップ」の配布期間延長について追記)