上野動物園は、毎年、台東区と上野の山の博物館や美術館などの文化施設が連携して開催する「上野の山文化ゾーンフェスティバル」に参加しています。
秋は恒例の「講演会シリーズ」で、当園の土居園長による講演会を実施します。
演題 上野の山文化ゾーンフェスティバル2013秋 講演番号10
「社会現象としてのジャイアントパンダ」
※講演会シリーズでは、上野の各施設で開催する講演会に通し番号が付いています。
日時 2013年11月10日(日)13時30分~15時
場所 上野動物園 西園 動物園ホール
定員 100名
講師 上野動物園長 土居利光
内容
上野動物園へのジャイアントパンダの来園は、地域社会でどのように受け容れられてきたのでしょうか。本講演会ではジャイアントパンダの来園を社会現象としてとらえ、上野のまちで働く一般の方へのアンケートの結果などをもとに、ジャイアントパンダが引き起こす国民的な人気と注目の秘密を解き明かします。
応募方法 ※募集終了しました
(1)往復はがき
往信面に住所・氏名(ふりがな)・参加人数(1枚で2名まで。2名の場合はそれぞれの氏名を明記)・電話番号・講演番号10と演題を、返信面に郵便番号・住所・氏名を明記のうえ、下記までお申し込みください。
〒110-8615 台東区東上野4-5-6
台東区役所文化振興課内「上野の山文化ゾーン」係 宛て
(2)インターネット
台東区ホームページの「文化・観光情報」から「文化・芸術への取り組み」の「上野の山文化ゾーンフェスティバル[講演会シリーズ]」のページにアクセスし、専用フォームから電子申請でお申し込みください。
(3)携帯電話
下の2次元コード(台東区電子申請・届出メニューサイト)からお申し込みください。

※(2)(3)の電子申請は8月10日より受付を開始します。
※応募多数の場合は抽選となり、当落にかかわらずお知らせします。当選者には「参加券」をお送りします。
締切 2013年10月24日(木)必着
問い合わせ
上野の山文化ゾーン連絡協議会事務局(台東区文化振興課内)
電話 03-5246-1153(平日8時30分~17時)
◎「上野の山文化ゾーンフェスティバル」とは
台東区と上野の山の文化施設などで組織する「上野の山文化ゾーン連絡協議会」が主催し、各施設などが相互に交流・連携を深めることによって、上野の山を芸術・文化の拠点として発展させることを目的にして毎年秋に開催しています。秋の講演会シリーズは、これらの文化施設が、幅広い分野の講師陣を揃え、上野の山の多彩な魅力を知る機会として好評を博しています。
また、2013年10月22日(火)から11月4日(月・祝)まで、東京藝術大学の学生による動物日本画展や動物をモチーフにした鋳金作品展(
くわしくはこちら)も開催します。ぜひ当園で、芸術・文化の秋を感じてください。
写真:ジャイアントパンダ
(2013年08月08日)