追記 20202月13日(木)からレッサーパンダ舎小放飼場で「ヒマワリ」を公開します。時間帯は開園時間終日です。なお、環境に慣れるまでのあいだ、予告なく展示時間が変更になったり、公開を中止したりすることがありますので、あらかじめご了承ください。
レッサーパンダの「ヒマワリ」(メス)が市川市動植物園(千葉県市川市)から来園しますので、お知らせします。

レッサーパンダ「ヒマワリ」
(写真提供:市川市動植物園)
来園するレッサーパンダ
名 前 ヒマワリ(帰属:京都市動物園)
性 別 メス
年 齢 2歳
生年月日 2017年7月13日 市川市動植物園生まれ
来園予定日
2020年2月3日(月)
経緯
当園では飼育園館同士で相互協力しながら、希少動物であるレッサーパンダの繁殖を進めています。
今回、公益社団法人日本動物園水族館協会生物多様性委員会レッサーパンダ繁殖計画に基づき、新たなペア形成や繁殖をめざすため、ブリーディングローン(※)によりヒマワリが来園することになりました。
※ブリーディングローン
繁殖を目的とした動物の貸借契約のこと。
動物園間で個体を移動させることによって新たなペアの形成を促し、繁殖をめざすことを目的としています。
経緯
公開日は決まり次第、多摩動物公園ホームページにてお知らせします。
→2020年2月13日(木)からレッサーパンダ舎小放飼場で公開します(時間帯は開園時間終日)。
多摩動物公園での飼育状況(2020年1月23日現在)
10頭(オス3、メス7) ※今回来園するヒマワリは含みません。
国内の飼育状況(2018年12月31日現在)
シセンレッサーパンダ 56施設 265頭(オス122、メス143)
資料:レッサーパンダ国内血統登録台帳【(公社)日本動物園水族館協会】
(2020年01月23日)
(2020年02月12日)