追記──2010年6月23日に下記のとおりお知らせしましたが、その後2010年7月27日、宮崎県での家畜移動制限が解除されました。
これにともない、多摩動物公園のヤギ展示施設のまわりに設置した人止め用柵を撤去しました。
-----
(以下、2010年6月23日時点でのお知らせです)
◎都立動物園での「ふれあい活動」等中止のおしらせ
九州地区では現在、「口蹄疫」という病気が家畜に発生しています。
多摩動物公園では動物たちを守るために、園内のヤギ飼育施設のまわりに人止め用の柵を設置しています。動物との距離が遠くなりますが、どうかご了承ください。
*都立動物園で中止した「ふれあい活動」
(追記→2010年7月28日に再開しました)
・上野動物園
ヤギ・ヒツジとのふれあい
ヤギのえさやり
ともだち牧場
家畜教室
*以下の「ふれあい活動」は実施しています
・多摩動物公園
モルモット教室(土・日・祝日)
・上野動物園
ふれあいコーナー(ウサギ・モルモット)(毎日)
「生きている」をのぞいてみよう(日・祝日)
爬虫類とのふれあい(日曜日)
※上野動物園のふれあいコーナーは、平日の午後のみ
おこなっていましたが、現在、日曜・祝日をふくめ、
毎日午前(10:30~11:15)と午後(13:30~
14:30)実施しています。
・井の頭自然文化園
モルモットふれあいコーナー(毎日)
また、動物園の出入口には、消毒マットが設置してあります。お手数ですが、入園と退園の際には消毒マットで靴底を消毒してくださいますようお願いいたします。
なお、口蹄疫はヒトやイヌ、ネコには感染しませんのでご安心ください。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
(2010年06月13日)
(2010年07月28日追記)
|