※募集終了しました。
多摩動物公園では、じっくり動物を観察しながら動物の体のつくりや飼育の工夫などについて学ぶ、小学生向けプログラム「オータムスクール」を開催します。1~3年生向けと4~6年生向けの2コースを用意しました。ぜひご参加ください。
コース案内
1~3年生コース:「みんなで目指そう!モルモット博士」
| 対象学年 | 日時 | 定員 | 内容 |
| 小学1〜3年生 | 11月22日(土) 10:00~11:30 | 各15名 | モルモットってどんな動物? モルモットの体のつくりやしぐさなどを観察し、新たな魅力を発見してみよう。 ※2023年の開催と同様の内容です。 |
11月22日(土) 13:30~15:00 |
4~6年生コース:「みんなで目指そう!アジアゾウ博士」
| 対象学年 | 日時 | 定員 | 内容 |
| 小学4〜6年生 | 11月8日(土) 9:00~15:00 | 16名 | アジアゾウの飼育体験や観察、舎内見学を通して新たな魅力を発見してみよう。
アジアゾウはどんな動物で、動物園ではどのように飼育しているのかを、飼育係の視点から学びます。
|
|
 |  |
| 1~3年生コース:モルモット | 4~6年生コース:アジアゾウの飼育作業のようす |
実施場所 多摩動物公園 園内
持ち物 1~3年生コース:筆記用具、水筒など
4~6年生コース:筆記用具、水筒、お弁当、長靴、タオル、帽子など
※持ち物の詳細は、参加者へご連絡します。
※カメラなどの撮影機器の持ち込みはできません。
応募方法
受付フォームで以下のとおりお申し込みください。
お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netおよび@kintoneapp.comからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。なお、お申し込み後に自動返信メールが届かない場合は、多摩動物公園教育普及係までご連絡ください。
《【1~3年生コース】はこちらの受付フォームからお申し込みください》 ※募集は終了しました。
《【4~6年生コース】はこちらの受付フォームからお申し込みください》 ※募集は終了しました。
※外部サイト(kintoneapp.com)に移動します。kintoneapp.comは、トヨクモ株式会社が管理運営するウェブサイトです。今回のプログラム参加者募集に際して応募者の方々からご提供いただく個人情報は、トヨクモ株式会社が管理するサーバーに厳重に保管し、目的のための使用終了後、すみやかに削除するなど、厳正かつ適正な運用をおこないます。
【問い合わせ先】多摩動物公園 教育普及係
042-591-1611(代表) ※受付時間は9時30分〜17時
【締 切】2025年10月20日(月)送信分まで有効
※応募者多数の場合は抽選とし、10月25日(土)までに当落に関わらずお知らせします。
※
応募はひとり1回に限ります。また、1回につきおひとり分のみ応募できます。同じ応募者による複数の応募はすべて無効となりますのでご注意ください。
※お申し込みいただいたお子様のみを対象としたプログラムです。ご兄弟や保護者の方はご参加・見学はできません。
(1~3年生コースは終了10分前、4~6年生コースは終了1時間前の「振り返りの時間」から見学が可能です。)
※1~3年生コースではモルモットを近くで観察する、ふれる活動、4~6年生コースではアジアゾウ舎内に入り掃除や牧草を含む餌の準備などの飼育体験を予定しています。
関連するアレルギーや喘息などの症状のある方のご応募は十分にご注意いただき、症状が深刻な場合は応募をお控えください。ご不明な点があれば、応募前に当園にご相談ください。
※プログラム実施後にアンケートを実施しますので、ご協力をお願いいたします。
※プログラムの様子は写真と映像で記録し、個人が特定できない形で報告書などに使用する場合があります。
(2025年09月25日)
(2025年10月21日:募集終了を追記)