| 日程 | 内容 | 
|---|
| 2020年 | 
|  | 4月18日(土)、19日(日)※臨時休園のため中止
 | 飼育の日 ※ 「飼育の日」(4月19日)にちなんだイベントを実施
 | 
| 4月29日(水・祝)、5月2日(土)~5日(火・祝)
※臨時休園のため中止
 | ゴールデンウィーク開園期間(開園1時間延長) | 
| 5月4日(月・祝)※臨時休園のため中止
 | みどりの日(入園無料) | 
| 5月5日(火・祝)※臨時休園のため中止
 | こどもの日、開園記念日(入園無料) 着ぐるみの動物たちと園長がご来園のみなさまをお出迎え
 | 
| 8月8日(土)~10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)、
 22日(土)、23日(日)
※新型コロナウイルス感染症
 拡大防止のため中止
 | サマーナイト@Tama Zoo2020 ※(開園3時間延長) 涼しい夜の動物園を楽しめる夜間延長
 | 
| 8月後半~9月後半※募集期間は9月1日〜27日
 詳しくはこちらをご覧ください
 | 写生画コンクール作品募集(小学生以下) ※ 多摩動物公園の生き物たちをテーマに写生画作品を募集
 | 
| 9月~10月※11月8日、3〜4年生対象の
 「動物園ふしぎ発見教室」を開催
 詳しくはこちらをご覧ください
 | 子ども向けオータムスクール 3~4年生:生きもの観察、
 5~6年生:動物飼育体験5〜6年生の動物飼育体験は中止
 | 
| 9月22日(火・祝)※新型コロナウイルス感染症
 拡大防止のため中止
 | 動物慰霊祭 ※ 過去1年間に死亡した動物を紹介するとともに献花を実施
 | 
| 9月ごろ
 ※1月6日(水)に開催します。※新型コロナウイルス感染症の
 状況を鑑み、中止します
 | ドリームナイト・アット・ザ・ズー in Tokyo 閉園後の動物園に障害をお持ちのお子様とそのご家族をご招待するスペシャルデー
 | 
| 10月1日(木) | 都民の日(入園無料) | 
| 12月 | 干支展(ウシ) ※ 干支の動物であるウシの仲間をテーマに体験型の企画展を開催
 | 
| 2021年 | 
|  | 1月2日(土)、3日(日) 
 | お正月イベント ※ 着ぐるみの動物と園長のお出迎え
 、干支にちなんだキーパーズトークなどを実施。キーパーズトークは中止 | 
| 1月 | 干支展の講演会 ウシ科の生態などをテーマにした講演会
 | 
| 3月 | 初心者野鳥観察会 野鳥の探索や観察方法のレクチャーの後、園内で野鳥を観察するプログラム
 |