皆さんは昆虫の鳴き声といえば、どんな種類を思い浮かべるでしょうか。
今の季節、昼間はにぎやかなセミの声が印象的ですが、暑さの落ちついた夜には、そのほかにもさまざまな昆虫の鳴き声が聞こえてきます。多摩動物公園では、そんな鳴く虫たちをご紹介する「
秋の鳴く虫展」を毎年開催しています。
2017年は、ほの暗くした中で鳴く虫を展示し、実際に鳴き声を聞いていただく予定です。鳴く虫として有名なスズムシや、普段、道端などでよく鳴いているエンマコオロギなど、鳴き声の主がどんな昆虫なのか、実際に見て・聞いてみてください。そのほかに、昆虫が鳴く仕組みなどを解説するチラシも配布します。
皆様のご来園をお待ちしています。
期間 2017年9月7日(木)~26日(火) ※水曜休園
時間 9時30分~16時30分
場所 多摩動物公園 昆虫園本館1階
※秋の鳴く虫展開催中、昆虫の「ふれあいコーナー」は閉鎖いたします。ご了承ください。
 |  |
昨年のようす | 鳴く虫の屋台 (虫は売っていません) |

スズムシ
(2017年08月22日)