催し物
開園50周年記念「Tama Zoo Train コアラ号」
運行と「スタンプラリー」
 └─2008/09/26

 京王電鉄との共同企画第2弾!

◎臨時列車「Tama Zoo Train コアラ号」参加者募集

 多摩動物公園50回目の開園記念日である2008年5月5日、“50周年記念号”として「Tama Zoo Train」が京王線新宿駅から多摩動物公園まで直通で運行しました(おしらせはこちら

 2008年10月25日(土)、ふたたび京王線新宿駅から多摩動物公園駅までの貸切直通電車が走ります。10月の月間動物のシンボルである「コアラ」にちなみ、運行するのは「Tama Zoo Train コアラ号」。運行日は、多摩動物公園にコアラが初めてやって来た1984年の10月25日にちなんで、2008年10月25日(土)です。

 車内では車両ごとに動物の着ぐるみがお出迎え。クイズ大会もおこないます。多摩動物公園駅では、園長と駅長がみなさんをお出迎えし、記念撮影をおこないます(カメラはご持参ください)。

 日時  2008年10月25日(土)
 集合  京王線新宿駅 京王西口改札前広場「野村證券」前
 時間  午前10時集合、新宿駅発10:51、多摩動物公園着11:42
 定員  小学生以上 150名
 参加費 500円

・申込方法
 往復はがきに参加希望者全員の氏名と年齢、代表者の住所と電話番号を明記し、返信面に代表者の住所と氏名を記入して、〒191-0042 日野市程久保7-1-1 多摩動物公園「コアラ号」係にお送りください。応募多数の際は抽選をおこない、当落にかかわらずおしらせします。

・締切 2008年10月10日(金)消印有効

◎開園50周年記念「スタンプラリー」

 2008年5月10日~6月1日の土曜と日曜に開催した「開園50周年記念スタンプラリー」(おしらせはこちら)が好評をいただいたため、ふたたび開催します。

 2008年10月の毎日曜日(5日、12日、19日、26日)、午前9時30分から正門入口付近の「情報テント」前でスタンプラリー用紙を配布します。各日先着 2,000名までです。

 スタンプは計7個。園内5か所(下記1~5)と園外1か所(下記6~7)です。

(スタンプの場所とスタンプの内容)
1.アジア園内
   開園以来飼育しているアジアゾウのアヌーラ
2.アフリカ園内
   世界発のサファリ式施設:ライオンバス
3.アジア園内
   開園10周年記念施設:サル山
4.オーストラリア園内
   日本初来園動物:コアラ
5.昆虫園内
   開園30周年記念施設:昆虫生態園
6.京王れーるランド内
   京王動物園線開通のスタンプ
7.京王れーるランド内
   多摩動物公園建設協力記念碑

 ゴールは2か所。

【1】多摩動物公園ウォッチングセンター:
   園内5か所のスタンプを集めた方には、50周年記念の
   景品をプレゼント。午後4時30分まで。

【2】スタンプ7個すべてを集めた方には、れーるランドで
   景品を差し上げます。午後5時30分まで。

※なお、スタンプの種類や景品は、すべて前回と同じものです。

※「京王れーるランド」についてはこちらをごらんください

※スタンプ帳の見本はこちら

(2008年09月26日)



ページトップへ