ニュース
この夏、「水辺の自然」がアツイ!!
 └─2011/07/14

 葛西臨海水族園では、「水辺の自然」エリアにおいて、東京の河川や池沼、田んぼの環境を再現し、みなさまに水辺の生物をご覧いただいています。9月6日(火)まで『水生昆虫を観てみよう!』と題し、アメンボやタガメ、ゲンゴロウなどを特別に展示中です。

 さらに夏休み期間中、水辺の小さな生き物たちをボトルに入れて、目の前でご覧いただく「ボトルウォッチング」や、飼育スタッフが水辺の生き物をテーマにお話をする「スタッフトーク」をおこないます。

 夏休み、フィールドに出かける前に、水族園で水辺の自然をお楽しみください。

◎水辺のボトルウォッチング

水辺の生き物たちをボトルや小さな水槽に入れてご紹介。

日時 2011年7月30日(土)、31日(日)
   各日 13時30分~15時
   ※時間中自由に参加できます。

場所 葛西臨海水族園 水辺の自然エリア 淡水生物館

特別ガイド
 下記の時間帯で、飼育係による水辺の生き物をテーマにした特別ガイドを実施します。

<1回目> 13時45分~「水生昆虫」
<2回目> 14時15分~「両生類」
<3回目> 14時45分~「魚類」
   ※時間は各回10分程度。

◎水辺でスタッフトーク

毎月第2・第4土曜日にレクチャールームで実施しているスタッフトーク。
8月は「水辺の自然」エリアに飛び出し、水辺の身近な生き物をテーマにおこないます!

日時 2011年8月13日(土)、27日(土)
   各日 15時~15時30分
   ※時間中自由に参加できます。

場所 葛西臨海水族園 水辺の自然エリア 淡水生物館


写真上:ボトルウォッチング
写真下:アメンボ

(2011年07月14日)



ページトップへ