4月19日は「419(しいく)」の数字にちなんだ「飼育の日」です。動物園・水族館の役割を理解していただくことを目的に、(公社)日本動物園水族館協会が2009年に定めました。この年から、都立動物園・水族園は「飼育」に関するさまざまなイベントを開催しています。
2014年、葛西臨海水族園では、生き物を飼うだけではない、さまざまな水族園の仕事を丸ごと体験できるプログラムを実施します。
大人のための職場体験──水族園のお仕事
日時 2014年4月19日(土) 8時30分~15時30分
定員 9名
対象 16歳以上
内容
水族園の仕事を、1日をかけて体験します。水槽の掃除や生き物への給餌から、展示生物の採集や水槽前での展示ガイドまで、様々な仕事体験をとおして、水族園の仕事や役割を知ることができます。
応募方法
往復はがきまたはEメールで下記のとおりお申し込みください。
※応募者多数の場合は抽選とし、当落にかかわらずお知らせします。
※応募は1回につき1名までとします。
◎往復はがき
氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号を、返信面に代表者の住所・氏名を明記のうえ、下記までお申し込みください。
【あて先】〒134-8587 江戸川区臨海町6−2−3 葛西臨海水族園 「飼育の日」係
【締 切】2014年4月10日(木)必着
◎Eメール
kasai419@tokyo-zoo.net 宛に、件名を「飼育の日 体験」とし、本文に氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号を記入してお送り下さい。お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。(特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。)
【締 切】2014年4月10日(木)送信分まで有効
・
上野動物園の「飼育の日」イベント
・
多摩動物公園の「飼育の日」イベント
・
井の頭自然文化園の「飼育の日」イベント
写真:えさを準備し与える以外にも、飼育係にはさまざまな仕事があります。
(2014年03月27日)