催し物
10/12、13、14「All About MAGURO」(開園記念日イベント)
 └─2013/09/12

 10月10日は葛西臨海水族園の開園記念日。そして「マグロの日」でもあります。

 そこで、さまざまなプログラムを通じて、水族園のスターであるマグロたちの秘密をたっぷりと紹介します。マグロはどのくらいのスピードで泳げるの? どのくらいまで大きくなるの? マグロのすべて、お見せします! ふるってご参加ください。

期間


 2013年10月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)


内容


1.「マグロのひみつ、お見せします!」

時間 11時~11時30分

場所 水の広場「レストハウス」

内容
 飼育スタッフが、実物のクロマグロを使いながら、体に隠された秘密などを解説します。また、当イベント開始前の15分間、このクロマグロを持ちあげてもらい、体重を当てるクイズをおこないます。最も近い方にはマグロのぬいぐるみをプレゼントします。


2.「マグロの水槽の裏側探検」

時間 11時~、12時30分~、13時30分~

定員 各回10名(小学生以上。小学生は保護者同伴のこと。なお、途中に階段がありますので、車いすでのご参加はできかねます。ご了承ください。)

場所  「マグロ水槽」の上部 および 調餌室
 3階ガラスドーム内の受付カウンターに、各回10分前に集合。希望者多数の場合は抽選になります。

内容
 スタッフがマグロの飼育現場をご案内します。水槽の上から見たときのマグロはどんなかな?


3.「マグロ情報資料室」

時間 9時30分~16時30分

場所 本館2階「情報資料室」

内容
 水槽内で育った2m級のクロマグロの魚拓、水槽内で産んだクロマグロの卵やふ化仔魚の標本、産卵の瞬間のビデオ映像、マグロの輸送道具など、様々なマグログッズを用意してお待ちしています。スタッフがマグロに関する質問にもお答えします。


4.「マグロ★ウルトラクイズに挑戦! マグロに餌をあげよう」

時間 14時~14時20分(受付は13時45分~14時)

場所 本館3階「空の広場」(雨天の場合は2階レクチャールーム)

対象
 小学生以上の方(家族、グループでご来園の方は全員でご参加ください。小学生は保護者同伴のこと。なお、途中に階段がありますので、車いすでのご参加はできかねます。ご了承ください。)

内容
 ご希望の来園者にマグロに関する「YES or NO」クイズに挑戦していただき、連続正解者が15人以下になったら終了。その方達は特別な体験として14時30分からのマグロの餌の時間に、水槽の上から飼育スタッフと一緒に餌を与えることができます。


5.「アクアシアターガイド マグロは夜も泳ぎ続けてるって本当?」

時間 10時30分~11時45分

場所 本館1階「アクアシアター」

内容
 水族園で活動するボランティアが自分たちで作成した標本や解説シートなどを利用して、マグロの面白さをお伝えします。


 その他、水槽前で実施している「スポットガイド」でも、マグロの解説を盛り込んだガイドをおこなう予定です。

写真:目の前でマグロをじっくり観察

(2013年09月12日)



ページトップへ