4月19日は数字の並び「419」(しいく)にちなんだ
「飼育の日」です。飼育係の仕事内容を通して動物園・水族館に興味を持ってもらうことを目的として、公益社団法人日本動物園水族館協会が平成21年に定めました。この年から、都立動物園・水族園(上野動物園・多摩動物公園・井の頭自然文化園・葛西臨海水族園)は「飼育」に関するさまざまなイベントを開催しています。
本年の実施内容は以下のとおりです。ぜひご来園いただき、イベントにご参加ください。
※イベントは主に「飼育の日」の前後の土曜日・日曜日に実施します。
※各イベントは動物や園内の状況などにより場所や時間を変更、または中止することがあります。
1.飼育の日!飼育係のおしごとトーク
こだわりの道具、日々の飼育管理、その作業の工夫など、飼育係の「おしごと」について飼育係がお話しします。
開催日 2025年4月19日(土)、20日(日)
※実施時間や場所は、決まり次第お知らせします。

昨年のトークのようす
2.スペシャル動画公開「飼育係!日々のヒトコマ。」
ウェアラブルカメラを用いて飼育係が仕事中に撮影した動画などを使い、日々どのような仕事をおこない、どのようなことを考えているのか、そのようすや工夫についてX(旧 Twitter)アカウント(
https://x.com/inokashirazoo)で発信するほか、配信済みの映像を資料館・絵本コーナーでも上映します。
期間 2025年4月19日(土)~25日(金)随時発信
資料館上映期間 2025年4月26日(土)~5月11日(日)
※公開時間は資料館の開館時間に準じます。(通常9時30分~16時30分)
場所 動物園(本園) 資料館1階 絵本コーナー
◎2025年「飼育の日」企画
・
上野動物園
・
多摩動物公園
・
葛西臨海水族園
(2025年03月27日)