ニホンコウノトリ(以下、コウノトリ)は、かつて身近な鳥でしたが、1971年に日本の空から姿を消しました。その後、長い年月と多くの人の努力によって、再び日本でくらせるようになりました。
井の頭自然文化園では、
関東エコロジカル・ネットワーク推進協議会を中心に、関係する施設・機関と連携し、
ニホンコウノトリの普及啓発を目的とした特設展示を開催します。コウノトリがこれからもずっと人と共にくらしていけるように、コウノトリの生態やコウノトリがくらしやすい環境について考えてみませんか。

ニホンコウノトリ
特設展示「おしえて!コウノトリ」
期間 2023年11月14日(火)~2024年4月7日(日)
場所 井の頭自然文化園 水生物館(分園)特設展示場
内容
1.コウノトリはこんな鳥
コウノトリの体の特徴や生態、絶滅から野生復帰までの経緯について紹介します。
2.コウノトリがくらしやすい環境とは
コウノトリは野外でどんな生きものを食べるのか、コウノトリがくらしやすい環境について紹介します。
3.動物園ができること
飼育下繁殖や生息地での保全活動など、動物園が行っているコウノトリを守る取組みについて紹介します。
関東エコ・ネットカード、おしえてコウノトリBOOK配布
特設展示「おしえて!コウノトリ」の展示場にて配布いたします。
期間 2023年11月14日(火)~2024年4月7日(日)
場所 水生物館(分園)特設展示場
関東エコ・ネットカード:先着100枚
おしえてコウノトリBOOK:先着100冊
※なくなり次第終了となります。
飼育係によるいきものガイド「コウノトリってこんな鳥」
飼育係がコウノトリ舎で、ニホンコウノトリの生態や動物園の取り組みをお話しします。
日時 2023年11月25日(土)、12月23日(土)、2024年1月27日(土)
時間 14時~14時15分
場所 水生物園(分園)コウノトリ舎前
※雨天や動物の展示状況などにより、予告なく変更または中止する場合があります。
(2023年10月31日)
(2023年11月13日:関東エコ・ネットカード、おしえてコウノトリBOOK配布について追記)