催し物
兵庫県でオオサンショウウオ生息地とコウノトリの郷公園見学、参加者募集中!(募集終了しました)
 └─2013/08/31

(※このツアーは、東京動物園友の会の会員か対象です。東京動物園友の会については、こちらをごらんください。)

 上野動物園、井の頭自然文化園でも飼育しているオオサンショウウオ。「ウオ」とついていますが、もちろん両生類。一生を水中でくらします。何千万年も前から姿が変わらず「生きた化石」ともいわれる動物です。

 日本だけに分布し、国内では本州から四国、九州の渓流で生活する夜行性動物。兵庫県でこのオオサンショウウオの生息地を見学するとともに、兵庫県豊岡市のコウノトリの郷公園を訪ねる一泊二日のツアーを「東京動物園友の会」で開催。

◎1日目 兵庫県朝来市の「日本ハンザキ研究所」の見学やオオサンショウウオに関するレクチャー、夕食後、生息地の見学をおこないます。
◎2日目 兵庫県豊岡市のコウノトリの郷公園見学やレクチャー。コウノトリの郷公園は、コウノトリの繁殖や野生復帰に取り組むとともに、人とコウノトリの共生に向けた活動を行なう施設です。

※詳しくはこちらのご案内と申込書をごらんください(PDF、約250KB)。参加申込締切は2013年9月10日(火)必着です! FAXかEメールにてお送りください。

※クレジットカード決済によるオンラインでのご入会手続も可能ですので、「友の会」にご入会いただき、ツアーへのお申し込みをいただくことも可能です(こちらのページをごらんください)。

開催日 2013年10月19日(土)〜20日(日)
訪問先 NPO法人日本ハンザキ研究所兵庫県立コウノトリの郷公園
集 合 10月19日(土)13時00分 JR姫路駅構内
解 散 10月20日(日)17時30分 JR姫路駅構内
参加費 大人29,000円予定(内訳:貸切バス料金、宿泊費(夕食朝食付)、
    行程中の昼食、保険料等)
    ※小学生の場合、差額を調整し個別に金額をお知らせします。

※申込締切は、2013年9月10日(火)必着です。FAXかEメールにてお送りください。
※詳しくは、上記のご案内と申込書をごらんください。

(2013年08月31日)



ページトップへ