ニュース
2018年は8羽のトキが育っています
 └─ 2018/08/07

 多摩動物公園では、環境省が進めるトキ保護増殖事業に協力するため、佐渡トキ保護センターからトキをあずかり、非公開エリアで飼育しています。
 2018年も飼育個体が産卵し、8羽が無事に育っています。


ADペアの親子(左が親)
(撮影日:2018年7月26日)

飼育中のトキのペア
(BSペアのオスは新潟県長岡市生まれ、そのほかは佐渡トキ保護センター生まれ)

Kペアオス:2001年5月21日生まれメス:2003年5月9日生まれ
ADペアオス:2004年7月3日生まれメス:2001年4月24日生まれ
Zペアオス:2008年5月24日生まれメス:2008年4月17日生まれ
BSペアオス:2014年4月30日生まれメス:2011年5月26日生まれ
※BSペアは2018年度新たに形成したペア、ほかは2017年度までと同じペア。

産卵と孵化、育雛の状況

 飼育中の各ペアのひな計8羽が育っています。親が自分のひなを自然育雛した場合と仮親が自然育雛した場合があります。また、ZペアとBSペアのひな2羽は人工育雛で成育しました。

No.両親仮親産卵日孵化日育雛方法
1ADペア3月22日4月20日
自然育雛
2ZペアKペア3月23日4月21日
自然育雛
3ADペアKペア3月25日4月22日
自然育雛
4ADペアBSペア3月28日4月25日
自然育雛
5Zペア3月30日4月26日
人工育雛
6KペアZペア4月3日5月1日
自然育雛
7BSペアZペア4月5日5月3日
自然育雛
8BSペア4月7日5月5日
人工育雛
※産卵日はビデオモニターによる確認結果ですが、推定日も含みます。
※自然育雛の場合、孵化後約1週間は人の手で育て、その後で巣に戻しました。


多摩動物公園でのトキ飼育の経緯

 単独の施設で動物を飼育すると、感染症の発生にともない全滅の恐れがあります。トキについても、鳥インフルエンザなどの感染症対策として、複数の施設に分散して飼育しています。
 都立動物園は40年以上にわたって佐渡トキ保護センターにおける飼育繁殖に技術協力をしてきた実績があることから、保全活動の調整機能をもつ野生生物保全センターがある多摩動物公園で、2007年12月からトキを飼育し、毎年繁殖に成功しています。

※環境省の飼育方針により非公開で飼育しています。

日本国内の飼育状況(2018年8月7日現在。放鳥した個体を除く)

・佐渡トキ保護センター82羽(うち2018年生 5羽)
・佐渡トキ野生復帰ステーション55羽(うち2018年生 7羽)
・多摩動物公園16羽(うち2018年生 8羽)
・いしかわ動物園16羽(うち2018年生 6羽)
・出雲市トキ分散飼育センター9羽(うち2018年生 3羽)
・長岡市トキ分散飼育センター16羽(うち2018年生 6羽)
・佐渡市トキふれあい施設3羽(うち2018年生 1羽)
合計 197羽(うち2018年生 36羽)

(2018年08月07日)


ページトップへ