ニュース
オオフラミンゴのペア事情
 └─2014/09/19

 多摩動物公園のフラミンゴ舎では、毎年春ごろに年一度の繁殖期が訪れます。2014年も3月初旬に初産卵を確認し、8月には27羽のひなたちがフラミンゴ舎を賑わせました。

 繁殖に先立つ12月頃には、オオフラミンゴたちの求愛ディスプレイが始まるのですが、今回はそんなフラミンゴたちのペア事情についてお話しします。

 フラミンゴの求愛ディスプレイには数種類の動作があります。首を左右に振る「旗振り」、両翼を広げて頭を下げる「敬礼」、一斉に歩き出す「行進」などです。集団でこのような求愛行動を繰り返し、晴れて結ばれたペアたちは交尾して営巣場所探し始め、ペアになりそびれたフラミンゴたちは目当ての異性を射止めるまで熱心にディスプレイを繰り返します。

 フラミンゴのペアがどのように形成されるかを年ごとに追ってみたところ、面白い結果が見えてきました。

 当園ではフラミンゴの肢に番号つきのカラーリングをつけて個体管理をしています。

 1999年から15年間、一度も相手を変えずにペアを組み続けているオス緑22とメス赤29のような仲睦まじいペアもいれば、毎年違うオスとペアを組むメス黄30のような気が多いメスもいて、個体ごとにペア形成のやりかたがハッキリ分かれることがわかります。
 さらに2014年は、最年長(推定55歳)のオス緑20が、51歳年下の4歳のメス白47と見事ペアを組み、数年ぶりに待望のひなを授かりました。羨ましい限りです。

 野生でのペア形成については諸説ありますが、数万羽の群れの中で毎年違う相手とペアを組むことが多いといわれています。飼育下では野生での場合と違い、群れの羽数が限られ顔ぶれもあまり変わらないので、緑22と赤29のように、何年も同じ相手とペアを組むケースも出てくるのでしょう。

 来年の繁殖期に向けた準備もすでに始まっています。繁殖期間だけではなく、ふだんから安心して生活できる空間を維持することが、フラミンゴ繁殖の成功のカギになります。そのため飼育担当者は、作業をおこなう範囲、フラミンゴに対する声のかけ方、視線の配り方など、細かい動作ひとつひとつにまで気を配り繁殖期に備えています。

 そして来年も、一組でも多くのペアがひなを育て上げ、また緑20が年下の奥さんを獲得し続けられるよう、担当者も精進していきたいと思います。

写真上:最年長のオス緑20(中央)
写真下:個体管理のための番号つきカラーリング

〔多摩動物公園北園飼育展示係 尹永洙〕

(2014年09月19日)



ページトップへ