ニュース
続々・新たな視点で見てみると[30]メスもピラピラそしてクネクネ:アカハライモリの求愛行動?
 └─2019/05/20

 井の頭自然文化園水生物館では、かつて身近な水辺で普通に見られたアカハライモリを飼育し、展示しています。その展示水槽や裏の繁殖用水槽で観察された、イモリたちの興味深い姿をお伝えするアカハライモリ特集第6回です(過去の記事は末尾をご覧ください)。

 前回のこのシリーズでは、オスが尾を使って行う求愛行動についてお話ししました(新たな視点[29]初めピラピラそしてクネクネ:アカハライモリの求愛行動)。

 水槽のイモリたちを観察していると、オスがメスに対して見せていた求愛行動とそっくりな動きを、あべこべにメスがオスに対しておこなっていることに気づきました。


折り曲げた尾の先をオスに向けて細かく揺らすメス

 初めてこの行動に気づいたとき、水槽の前で思わず「ぅん~?」と声をあげてしまいました。その後も何度かこの「あべこべな求愛行動」が観察され、特定のメスだけではなく複数の個体が尾をピラピラさせているのを確認しました。


【動画】通常とは反対にメスがオスに対して尾をピラピラと震わせている。その後、他のメス個体もやはりオスに向かってピラピラさせている。動画後半では、メスが尾をクネクネ曲げながらオスを先導している

 この行動について研究者に聞いてみたところ、「オスもメスも一連の求愛行動をする資質をもっているのかもしれない。通常はオスにのみ行動を起こすスイッチが入るのでは?」とのことでした。そして、「この行動の意味を探るには、メスに見える個体が本当にメスなのかを確かめる必要がある」と言われました。体の大きさや尾の形でオス、メスを見分けていますが、中にはこれが当てはまらない個体もいるかもしれません。

 身近なはずのイモリですが、まだまだわからないことがあるようです。次回はいよいよ産卵です。

・アカハライモリ特集
 第1回:続々・新たな視点で見てみると[25]ひょっこり顔出し憎めぬしぐさ:アカハライモリの愛嬌
 第2回:続々・新たな視点で見てみると[26]食べる、飲み込む、噛みつく:アカハライモリの食事
 第3回:続々・新たな視点で見てみると[27]そんなもの美味しいの?:アカハライモリの隠れた好物
 第4回:続々・新たな視点で見てみると[28]オシャレに色づくオスの尾っぽ:アカハライモリの婚姻色
 第5回:続々・新たな視点で見てみると[29]初めピラピラそしてクネクネ:アカハライモリの求愛行動

〔井の頭自然文化園水生物館飼育展示係 三森亮介〕

(2019年05月20日)


ページトップへ