今年の夏、2009年7月12日(日)から19日(日)にかけて、茨城県つくば市で「国際生物学オリンピック」の国際大会が開催されます。これを記念して、上野動物園ではさまざまな「プレイベント」を開催します。
まず、2月に開催するプレイベントは……
「進化をテーマにしたスタンプラリー」です! 進化論の提唱者であるチャールズ・ダーウィンの生誕200年にちなみ、ダーウィンの誕生日(2月12日)を含む5日間、スタンプラリーを開催します。園内6か所で動物スタンプを集めた方に記念品をさしあげます(3月にもおこないます)。
日時 2009年2月11日(水・祝)~15日(日)雨天中止
午前10時~午後4時30分
定員 平日は先着200名、土日祝は先着500名。
スタンプ帳がなくなりしだい終了
スタンプ帳配布場所 上野動物園東園のキジ舎前テント
ゴール 東園:東園の総合案内所の授乳室前にある
ユビキタス貸出窓口
西園:両生爬虫類館エントランスホールにある
ユビキタス貸出窓口
「国際生物学オリンピック」は、高校生が生物学に関する問題に挑戦するコンテストです。1990年にチェコで第1回大会が開かれ、現在約60か国が参加。日本は2005年以来、毎年参加しています。「国際生物学オリンピック」については、
こちらのサイトをごらんください。
※このイベントは、上野動物園と国際生物学オリンピック2009組織委員会との共催です。
写真:チャールズ・ダーウィン(University of Texas Portrait Gallery所蔵H.F. Helmolt [ed.]: History of the World. New York, 1901より。パブリックドメイン)
(2009年01月30日)