催し物
4/25-6/11 国際博物館の日記念「上野の山で、自分でキジめぐり」(※5/14のツアーイベントは募集終了)
 └─2017/03/01

 上野動物園、国立科学博物館、東京国立博物館では、毎年5月18日の「国際博物館の日」にちなみ、上野動物園の動物解説員、国立科学博物館の研究員、東京国立博物館の学芸員といっしょに3つの施設をめぐる「上野の山で動物めぐり」をおこなっています。

 「上野の山で動物めぐり」は、1種類の動物をテーマに、生きている動物、標本の動物、絵や彫刻の動物をめぐることで、多角的なものの見方を養い、それぞれの施設の役割についても知っていただくことを目的とし、2007年から毎年開催しています。

 2017年は、「上野の山でキジめぐり」と題して次のとおり開催いたします。

 さまざまな文化施設が集まる上野の醍醐味を感じられるイベントですので、皆様ぜひご参加ください。


ニホンキジ(オス)

イベント1 3施設のオリジナルグッズが当たる!!「上野の山で、自分でキジめぐり」

 3施設のキジ展示をめぐってキーワードパネルを見つけ、3つの文字を組み合わせてキーワードを完成させてください。
 抽選で30名様に3施設のオリジナルグッズをプレゼントいたします。

期間   2017年4月25日(火)〜6月11日(日)
     ※東京国立博物館の展示は6月4日(日)まで

応募方法
 kijimeguri2017@tokyo-zoo.net宛に、件名を「自分でキジめぐり」とし、本文に氏名・年齢・住所・電話番号・3施設をめぐった感想・完成したキーワードを明記のうえ、お申し込みください。
 お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。なお、自動返信などによる確認メールの送信はありません。

※応募は期間中、おひとり様につき1回限りとします。
※当選者の発表はプレゼントの発送をもってかえさせていただきます(発送は2017年6月下旬頃を予定しています)。
※お申込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該イベントに関するご連絡のみに使用します。
 また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。

3施設のキジ展示の見どころ
  • 上野動物園
  • 展示種 コシアカキジ、コクジャクなど(東園)
    見どころ・鑑賞のポイント
     キジからクジャクにいたるまで、オスが鮮やかな色彩をもつキジ科の鳥たち。全身の羽、顔の周辺、目、足など、体の各部分を余すことなくカラフルに着飾っています。中でも羽は、色素によるものだけでなく太陽光を反射させて発色するものも多いため、晴れた日に見るのがおすすめです。地面や草むらにまぎれる地味な色のメスと比べてみてください。


  • 国立科学博物館
  • 場所 常設展示 日本館2階
    見どころ・鑑賞のポイント
     日本館2階に、日本固有種のヤマドリと、大陸にすむ近縁のキジ科の鳥たちが展示されています。金色に輝くオナガキジ、何色もの羽毛をまとったビルマカラヤマドリなど、どの種も美しい姿をしています。このようにオスが派手な目立つ姿であるのはキジ類の特徴のひとつです。さまざまな色に進化したキジ類のオスたちをご覧ください。


  • 東京国立博物館
  • 特集 親と子のギャラリー「トーハクでバードウォッチング―キジやクジャク、鳳凰が勢ぞろい―」
    場所 総合文化展 平成館1階
    見どころ・鑑賞のポイント
     トーハクのキジの仲間たちはつくられた素材、用途、時代の種類が多くにぎやかなところが見どころです。たとえば銅でできたウズラや刺繍のクジャク、ニワトリ型の水滴などがあります。そしてキジ科の鳥「セイラン」がモデルといわれる空想上の鳥「鳳凰」もいます。今回の展示でもっとも古いものは、1400年以上前の古墳から出土した剣の柄に表された鳳凰です。


    イベント2 「上野の山でキジめぐり」(※募集終了)

    日時  2017年5月14日(日) 9時~12時30分[雨天実施]

    場所  上野動物園→国立科学博物館→東京国立博物館の順にめぐります

    対象  開催時に小学5年生以上の方

    定員  30名

    参加費 無料
        ※イベント参加者は入園料も無料となります。

    持ち物 筆記具・飲み物をご持参ください

    内容
     上野動物園で生きているキジ、国立科学博物館で標本のキジ、東京国立博物館でキジをモチーフにした美術品を見学します。各施設の専門家と一緒に、さまざまなキジの姿を見つけに行きましょう。目指せ、キジ博士!

    応募方法
     はがきまたはEメールで以下のとおりお申し込みください。

    ○はがき
     参加希望者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)、代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号、「質問1:このイベントを何で知りましたか?」及び「質問2:このイベントに関し、興味があること、または質問したいこと」への回答を明記のうえ、お申し込みください。

     【宛 先】〒110-8711 台東区上野公園9-83
          上野動物園 教育普及係「キジめぐり2017」
     【締 切】2017年4月23日(日)必着 ※募集終了しました。

    ○Eメール
     kijimeguri2017@tokyo-zoo.net宛に、件名を「キジめぐり申込」とし、本文に参加希望者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)、代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号、「質問1:このイベントを何で知りましたか?」及び「質問2:このイベントに関し、興味があること、または質問したいこと」への回答を明記のうえ、お申し込みください。
     お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。なお、自動返信などによる確認メールの送信はありません。

     【締 切】2017年4月23日(日)送信分まで有効 ※募集終了しました。

    ※1回の応募につき、4人まで応募可能です。
    ※応募者多数の場合は抽選とし、2017年4月29日(土)までに、当選の方にのみ参加証の発送をもってお知らせいたします。
    ※お申込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該イベントに関するご連絡のみに使用します。
     また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。
    ※当日、取材が入る場合があります。
     また、職員が記録撮影をおこないますので、ご了承のほどお願いいたします。

    問い合わせ先
     恩賜上野動物園 教育普及課 教育普及係 03-3828-5171(代表)


    【上野ミュージアムウィークについて】
     5月18日は国際博物館の日です。この日は、博物館が社会に果たす役割について広くアピールするため、国際博物館会議(ICOM「イコム」)によって提唱され、1977年に設けられました。
     上野のさまざまな博物館・美術館などの文化施設は、国際博物館の日の前後を「上野ミュージアムウィーク」と定め、各施設が連携してさまざまなイベントを開催します。


    (2017年03月01日)
    (2017年04月24日更新)


    ページトップへ