催し物
3/11 大人のためのスイート講演会 Episode3「オスとメスのつきあい方」開催!(※応募終了しました)
 └─葛西  2017/02/11

 2月にバレンタインデー、3月にはホワイトデー。この時期スイートなイベントは日本でもすっかり定着したようです。
 葛西臨海水族園では毎年、大人の方向けに海の生き物のオスとメスをテーマに、この時期ならではのスイートでちょっとビターな内容のイベントを開催します。

 生き物に見られるオスとメスのつきあい方はじつにさまざまです。
 自然界では1匹のオスが複数のメスを独占する場合や、1匹のメスが複数のオスとつがう場合もあります。そのなかで、1匹のオスと1匹のメスが生涯ペアでいるのは、じつはまれなつきあい方です。では生涯ペアでいる魚は、どのようにその関係を維持して、どうしてそのようなつきあい方をするようになったのでしょう?
 今年もディープな内容で、魚に見られるオスとメスの不思議な世界をご案内します。

日時 2017年3月11日(土) 13時30分~16時30分
   ※なお、希望される方を対象に、講演会終了後、16時30分から17時まで、講演会で紹介した魚などを水族園スタッフがご案内する予定です。

場所 本館2階 レクチャールーム

対象 18歳以上

定員 80名

内容
◆講演1「オスとメスのつきあい方の多様性~配偶システムの話」
 狩野賢司氏(東京学芸大学教授)
【プロフィール】
 1963年生まれ。茨城大学理学部生物学科卒業、琉球大学大学院修士課程理学研究科修了、九州大学大学院博士課程農学研究科単位取得退学、博士(農学)。琉球大学熱帯生物圏研究センターCOE研究員、東京学芸大学教育学部講師、同准教授を経て、現在、東京学芸大学教育学部教授。専門は魚類の行動生態学。
 主な共編著に、「魚類の繁殖戦略1」、「魚類の社会行動1〜3」、「交尾行動の新しい理解 理論と実証」(海游舎)、「行動生態学」(共立出版)がある。
【講演要旨】
 魚のオスとメスは繁殖するときにどのようなつきあい方をするのでしょうか?一夫一妻といって、オスとメスがペアになる種類もいます。一方、1匹のオスが多くのメスを独占する一夫多妻の種類もよく見られます。一夫多妻の場合、モテるオスはいいのですが、メスにモテないオスはどうしているのでしょう? また、数は少ないのですが、1匹のメスが複数のオスとつがう一妻多夫という雌雄のつながりもあります。さらに、オスもメスも複数の相手と配偶する乱婚も、魚の世界では広く見ることができます。
 このような魚のオスとメスのつきあい方はどのように決まっているのか、またオスとメスそれぞれの繁殖戦略を紹介します。

◆講演2「素っ気ないけど円満なイシヨウジの一夫一妻」
 曽我部篤氏(弘前大学助教)
【プロフィール】
 1975年生まれ。愛媛大学大学院理工学研究科博士課程修了、博士(理学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、東北大学浅虫海洋生物学教育研究センター助教を経て、現在、弘前大学農学生命科学部助教。専門は行動生態学、進化生態学。
 共編著に、「魚類行動生態学入門」(東海大学出版会)がある。
【講演要旨】
 一夫一妻の魚というと、オスとメスが仲良く一緒に泳いでいる姿を、皆さんは思い浮かべるかもしれません。でもペアで常に一緒にいることは、本当に親愛の情の表れと言えるのでしょうか? タツノオトシゴと同じヨウジウオ科に属するイシヨウジは、生涯にわたって一夫一妻を維持し、オスもメスもけっして浮気することはありません。しかし、ペアのオスとメスが一緒にいることは普段ほとんどありません。イシヨウジのペアはどうやって一夫一妻を維持しているのでしょうか? また、なぜ生涯ペアでいることを選んだのでしょうか? 海の中で繰り広げられるイシヨウジ夫婦の不思議な生活を紹介します。


イシヨウジの雄(左)と雌(右)
(撮影:平田智法氏)

応募方法
 Eメールで以下のとおりお申し込みください。

 osumesu@tokyo-zoo.net宛に、件名を「オスとメス」とし、本文に希望者全員の氏名(ふりがな)・年齢、代表者の住所・氏名・電話番号を記入してお送りください。
 お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。

 【締 切】 2017年2月28日(火)送信分まで有効
       ※まだ少し定員に空きがあるため、先着順で募集を継続します。
        定員に達した時点で締切といたします。


※応募者多数の場合は抽選とし、当落にかかわらずお知らせします。
※お申込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該イベントに関するご連絡のみに使用します。
 また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。

(2017年02月11日)
(2017年03月01日更新)


ページトップへ