催し物
5/11 上野の山でクマめぐり──国際博物館の日記念セミナー(※募集終了)
 └─上野  2014/04/01

 あなたは「クマ」と聞いて何を思いうかべますか? 体が大きい? かわいい? 力が強い?
 昔から人の生活との関わりが深く、野生動物の中でもわりと身近なクマ、きっと好きな人も多いはず。そんなクマの魅力をもっとくわしく知ってもらうため、日本の博物館の中でも一番歴史のある東京国立博物館・国立科学博物館・上野動物園の3人の専門家が力を合わせ、ツアー形式のセミナーを開催します。その名も「上野の山でクマめぐり」! お誘いあわせのうえ、ぜひご応募ください!

 日 時 2014年5月11日(日) 9時~14時30分

 会 場 上野動物園 → 国立科学博物館 → 東京国立博物館 の順に巡ります。

 対 象 開催時に小学5年生以上で、高校3年生までの方 30名

 参加費 無料

 持ち物 筆記具・昼食・飲み物


写真:「上野の山でクマめぐり」のチラシ  >> チラシのダウンロードはこちら(PDF、約3.4MB)


内容

◎上野動物園「テーマ:生きたクマの観察」

 講師:上野動物園 動物解説員 小泉祐里


・講師からみなさんへのメッセージ
「上野動物園では、世界のクマ8種類のうち5種類の仲間を見ることができます。彼らの生息場所は、北極の氷の上、熱帯の森、さらには高山地帯までさまざまです。それぞれの環境に合わせた体つきや暮らしぶりを、動物園でじっくり観察してみましょう。また、ここで観察したことは、後の2館でもきっと役立つことでしょう。」


◎国立科学博物館「テーマ:クマの骨格」

 講師:国立科学博物館 動物研究部 川田伸一郎さん


・講師からみなさんへのメッセージ
「クマは食肉類クマ科の哺乳類です。怖いイメージがあるクマですが、実は他の動物を襲って肉を食べるというイメージはあまり正しくありません。では彼らの主食とは何でしょうか? そんな疑問に国立科学博物館の骨格標本が答えてくれます。彼らの体の秘密について、頭骨標本などを用いて解説します。動物園で見たクマの動きやしぐさを、標本を見ながら確認してみましょう。」


◎東京国立博物館「テーマ:トーハクのクマたち」

 講師:東京国立博物館 教育講座室 神辺知加さん


・講師からみなさんへのメッセージ
「クマをモチーフにしたくまモンやティディベアはかわいらしくて大人気ですが、実は、クマをモチーフにした「モノ」は何千年も昔、縄文時代にすでに作られています。これは何のために作られたのでしょう。縄文時代に流行ったゆるキャラでしょうか。それとも皆が大好きだったおもちゃでしょうか…「これ、何?」って縄文人に聞くために、タイムマシンに乗って彼らに会いに行くことはできませんが、トーハクに来れば彼らが作った「モノ(美術品)」と出会えます。美術品にはそれを作った人たちの思いを知るヒントが隠されています。昔の人が込めたクマへの思いを見つけにトーハクのクマたちに会いにきてください。」

【スケジュール】             
 09:00 上野動物園表門出口前集合、受付     
 09:20 上野動物園でのセミナー
 10:20 国立科学博物館へ移動
 10:45 国立科学博物館でのセミナー
 12:00 国立科学博物館にて 昼食
 12:40 東京国立博物館へ移動
 12:55 東京国立博物館でのセミナー
 14:00 まとめ、アンケート記入など
 14:30 東京国立博物館内にて解散


申込方法

 参加ご希望の方は、はがきに次の項目を記入してお送りください。 応募者多数の場合は抽選の上、当落についてご連絡いたします。

①講座名「上野の山でクマめぐり」
②参加希望者の氏名とフリガナ
 ※「小学生・中学生・高校生」どうしは、はがき1枚で4名まで記入し、ご応募できます。
  小学生のみの申し込みの場合は保護者1名の同伴が必要です。
  その場合、保護者の氏名・フリガナもお書きください。
③学年・年齢
 ※セミナー開催時の学年を書いてください。
④住所
 ※当落についてご連絡する住所・氏名を明記してください。
⑤電話番号
⑥アンケート ◎今回のセミナーで見たいもの、知りたいことは?
       ◎クマについて、どんなイメージをもっていますか(何を思いうかべますか)?

 【宛て先】 〒110-8711 台東区上野公園9−83
        上野動物園 教育普及係「上野の山でクマめぐり」係

                    
 【締 切】 2014年4月23日(水) 当日消印有効

 お問い合わせは上野動物園 教育普及係まで。 TEL:03-3828-5171(代表)


※当日、取材が入る場合があります。ご了承ください。
※個人情報につきましては本事業にのみ使用し、終了後は速やかに破棄します。


(参考)上野ミュージアムウィークについて
 5月18日は国際博物館の日です。この日は、博物館が社会に果たす役割について広くアピールするため、国際博物館会議(ICOM「イコム」)によって提唱され、1977年に設けられました。
 上野のさまざまな博物館・美術館などの文化施設は、国際博物館の日の前後を「上野ミュージアムウィーク」と定め、各施設が連携してさまざまなイベントを開催します。

(2014年04月01日)



ページトップへ