ニュース
アジアゾウ「はな子」の記録と記憶を集める──はな子や井の頭自然文化園の写真・映像をお寄せください
 └─井の頭  2016/07/02

 2016年5月26日に69歳で死亡したアジアゾウのはな子は、1954年に7歳で来園してから、井の頭自然文化園の歴史とともにくらしてきました。

 今回、はな子の記録および井の頭自然文化園の記録を収集し、後世に伝えるため、皆さんのお持ちの写真や映像を募集します。


 


概要

  • 募集内容
  •  アジアゾウ「はな子」および井の頭自然文化園に関連する写真・映像
      ※はな子関連については、1949年の来日時〜2016年5月までのもの
      ※井の頭自然文化園関連については、開園(1942年)前後から現在までのもの

  • 使用目的
  •  ・井の頭自然文化園の記録の保存
     ・井の頭自然文化園の事業(広報・宣伝含む)での使用
     ・武蔵野市立吉祥寺美術館実施の事業での活用(事業詳細は※1参照)
     ・吉祥寺今昔写真館の事業での活用(事業詳細は※2参照)
     ・その他、井の頭自然文化園の保存記録として、閲覧を希望する団体に対して閲覧させること

  • 締切 2016年12月28日(水)消印・送信まで有効

  • 応募要領

    電子データの場合

    ファイルの種類
     以下の種類のみ受け付けています。
      画像:JPEG形式
      動画:AVI、WMV、MOVのいずれかの形式

    ファイル名の付け方
     お送りいただける写真・映像のファイル名は、次のとおりとしてください。
     ※全て半角、アルファベットは小文字としてください。
      撮影年月日(西暦)_お名前_通し番号
       例:撮影年月日が明確な場合 20010506_yamadatarou_1
         撮影年月のみわかる場合 200105_yamadatarou_1
         撮影年のみわかる場合  2001_yamadatarou_1
         ある程度の幅で撮影年がわかる場合 1998-2003_yamadatarou_1

    送付方法
     まず、①大容量ファイル転送サービスに写真・映像のファイルをアップロードしていただき、続いて、②メールでご連絡ください。手順は以下のとおりです。
     
     ①ファイルのアップロード
     firestorageGigaFile便などの大容量ファイル転送サービスをご利用いただき、写真・映像のファイルをアップロードしてください。アップロードしたファイルをダウンロードするためのURLをコピーするなどしてお控えください(次の手順で使用します)。

     ②Eメールで応募
     次の項目を記入し、件名を「はな子記録」として hanako_kiroku@tokyo-zoo.net までお送りください。

       (1)写真・映像の撮影年月日
       (2)住所・氏名・年齢・電話番号
       (3)連絡先Eメールアドレス
       (4)写真返却の要否
       (5)クレジットの掲載について
          [1] 掲載 要・不要
          [2] 掲載「要」の場合の記載内容

    印画紙プリントなどの場合

    募集要項
     以下の必要事項を記載した紙を同封し、郵送にてお送りください。複数ある場合は、区別が可能なようにお送りください。

       (1)写真の撮影年月日
       (2)住所・氏名・年齢・電話番号(またはEメールアドレス)
       (3)写真返却の要否
       (4)クレジットの掲載について
          [1] 掲載 要・不要
          [2] 掲載「要」の場合の記載内容

    送付方法
     以下のあて先までお送りください(送料はご負担ください)。

      〒180-0005 武蔵野市御殿山1-17-6
      井の頭自然文化園 教育普及係「はな子の映像」担当

    返却
     印画紙プリントなどを送付いただき、返却を希望される方には、当園でスキャナーなどで読み込み、電子データ化したのち、原本をお返しいたします。
     返送については、普通郵便もしくは宅配便を使用いたします。ご了承ください。

    事前に了解いただく事項

     応募に当たっては、以下の①〜⑨に定める事項にご了解をいただいたものといたします。

    ①応募写真等については、応募者が著作権を有するものに限ります。

    ②被写体となる人物等の肖像権については,応募者の責任において了解を得てください。その他,諸権利を侵害する可能性がある写真については受け付けられません。

    ③権利侵害等の紛争が生じた場合は、応募者ご自身の責任の上、解決していただきます。

    ④応募写真等については、当園が今後実施する催しや印刷物、web媒体などにおいて使用するほか、広報および普及啓発を目的とし、他団体(新聞、雑誌、テレビ、webを含む)へ提供する場合があります。また、その使用・提供にあたって、原則として、事前に応募者との協議等は行いません。

    ⑤応募写真等は,当園もしくは提供先団体の都合により、必要に応じて、写真等のサイズ変更や編集、部分使用、画像処理を行うことがあります。

    ⑥応募写真等の提供および使用に対して,使用料や謝礼はお支払いいたしません。

    ⑦応募写真等の使用(他団体への提供も含む)に当たっては、提供者名を記載します。ただし、応募時に不要とされた場合には、「井の頭自然文化園提供」記載といたします。

    ⑧応募写真等の使用に当たり,写真のタイトルや解説文を加える場合があります。

    ⑨いただいた個人情報については、当園で管理し、本事業でのみ使用するとともに、個人情報については厳重な管理をいたします。

    ⑩武蔵野市立吉祥寺美術館、吉祥寺今昔写真館委員会、その他応募写真等の保存記録として閲覧を認めた団体に対して、提供者の連絡先をお伝えする場合があります。

    その他

    ※1 吉祥寺美術館実施の事業について
     吉祥寺美術館では以下の企画を検討中で、写真・映像をご提供いただいた方に、直接連絡を取らせていただく場合がございます。その際は、ご協力お願いいたします。

    企画概要 「はな子のいる風景」(仮)

     幅広い世代の人びとによって、様々な時期に撮影されてきたゾウのはな子。その記録と記憶の収集・保存・活用を通して、はな子の、井の頭・吉祥寺周辺地域の、さらには日本の戦後社会を辿ります。
     吉祥寺美術館では、昨年度よりアーカイブプロジェクト・AHA(アハ)!企画のもと、地域住民による写真・映像記録の発掘・活用事業を進めてまいりました。本企画はその継続事業の一つとしての取り組みです。

    内容・目的 はな子とともに撮影された写真を収集・編集し、記録集を製作します。これは、はな子の成長の記録であると同時に、はな子との思い出を発端とする様々な人びとの記憶を集めた「戦後日本」の記録をつくる試みです。

    ※使用写真につきましては、今回ご応募いただいた写真の中から選定の上、あらためて吉祥寺美術館よりご連絡いたします。

    企画・進行 AHA![Archive for Human Activities/人類の営みのためのアーカイブ]
    問い合わせ 武蔵野市立吉祥寺美術館(担当:大内)tel.0422-22-0385

    ※2 吉祥寺今昔写真館委員会実施の事業について
     吉祥寺今昔写真館委員会では、井の頭恩賜公園開園100年を記念した様々な企画を検討中です。その中で、皆様からご提供いただいた写真を活用しての写真展やはな子追悼集等の作成等で使用させていただく場合があります。
     使用にあたっては、ご提供いただいた方に、直接連絡を取らせていただく場合がございます。その際は、ご協力お願いいたします。

    問い合わせ 事務局・週刊きちじょうじ tel.0422-48-7741

    (2016年07月02日)


    ページトップへ