419(しいく)の語呂合わせにちなみ、
4月19日は「飼育の日」と、2020年4月12日に一般社団法人日本記念日協会から正式に認定登録されました(
上野動物園公式ツイッターで「飼育」にちなむ話題をお届けすることになりました。
テーマは「飼育係のこだわり」です。「#飼育の日」「#東京都立動物園・水族園」のハッシュタグをつけて、飼育係の情熱的なこだわりを当日たくさんツイートしました。
西園にいる大きなキリンから小さなカエルまで、西園飼育係のこだわりをこちらの記事でも紹介いたします(
東園編はこちら)。
開園してもしなくても、飼育係は毎日工夫を凝らし、動物と接しています。ふだんは気づかない飼育係のこだわりを知れば、動物園がさらに楽しくなること間違いなしです。再開園したらぜひ新しい視点で動物園をお楽しみください。
 |  |  |
こだわりの特設展 | バリアフリー展示です! | ふわふわの芝生です! |
 |  |  |
ミスティングシステムです | モルモットいろいろ | より食べにくく… |
 |  |  |
ワオキツネザルの組み木です! | えさボール | 間近で観察できる給餌箱です! |
 |  |
枝は飾り…ではありません! | 新鮮な木です! |
(2020年05月26日)