上野動物園で2025年11月3日(月・祝)、「東京動物園ボランティアーズ」のドーセントグループによる「スポットガイドフェスタ 2025──スポットガイド大集合」を開催します。
東京動物園ボランティアーズは1974年に発足した日本でもっとも長い歴史のある動物園ボランティア。上野動物園・多摩動物公園・井の頭自然文化園で教育活動や案内接遇活動をおこなっています。その中の「ドーセントグループ」は、来園者に動物の説明をする「スポットガイド」などの教育普及活動をおこなっています(
くわしくはこちらをご覧ください)。

スポットガイドでは、動物を観察しながらクイズやビンゴに挑戦したり、標本や模型などによる解説を聞いたりして、動物についてさらに深く学ぶことができます。

通常のスポットガイド(2025年10月17日撮影)
ふだんは曜日ごとに対象となる動物が異なりますが、スポットガイドフェスタではさまざまな動物に関するガイドを同じ日に開催! 今年は午前は東園、午後は西園で開催します。スポットガイドが一堂に会する特別な機会です。ぜひいろいろなスポットにお立ち寄りください。
また、各スポットをめぐるスタンプラリーも実施します。東園コースと西園コース、それぞれスタンプを4つ以上集めた方に記念品をプレゼントします。ぜひご参加ください。
開催日
2025年11月3日(月・祝)
スポットガイド
東園 10:00〜12:00
場所:アジアゾウ、スマトラトラ、ニシローランドゴリラの展示場付近、および「世界のサル」「クマたちの丘」「猛禽舎」「日本の鳥 I、II」付近
西園 13:00〜15:00
ジャイアントパンダ(レイレイ観覧列入口周辺)、ケープペンギン、カバ、ハシビロコウ、キリン、ベニイロフラミンゴの展示場付近、「両生爬虫類館」(フラミンゴとハシビロコウ付近のガイドは雨天中止)
スタンプラリー(雨天中止)
東園コース 10:00〜12:00(ラリー用紙は11:50配布終了)。ゴールは五重塔付近
西園コース 13:00〜15:00(ラリー用紙は14:50配布終了)。ゴールは両生爬虫類館前
※ラリー用紙はスポットガイド開催場所で配布します。
(2025年11月1日)