上野動物園の園内にある不忍池(しのばずのいけ)は、都心にある貴重な自然のひとつです。カワウやカワセミなどの鳥類のほかにも、水の中をのぞくと、いろいろな野生の生きものがくらしています。そんな不忍池の自然をみなさんに体験していただくための特別企画を開催します。
この機会に、身近な自然に目を向けて、生きもの観察の楽しさをいっしょに味わってみませんか?

採集した生きもの
日時 2025年11月2日(日)
10時30分~12時、13時~14時30分 雨天中止
場所 西園 弁天橋周辺(弁天門側)
参加方法 参加受付はありません。開催時間中にお立ち寄りください。
※参加者多数の場合、お待ちいただく事があります。
内容
テーブルガイド
カゴ網をしかけて採集した不忍池の生きものなどをテーブル上の水槽に並べて紹介します。
野鳥ウォッチング
双眼鏡を使ってカワウなどの野鳥を観察します。
しのばずウォッチングビンゴ(午前・午後各回先着500名)
不忍池の生きものを観察してビンゴに挑戦!
※ご家族で参加の場合、ビンゴカードの配布はお子様のみとなります。
 |  |
池にカゴ網をしかけるようす | 巣材を運ぶカワウ |
(2025年10月15日)