催し物
9/20-10/20「動物愛護に関する標語」入選作品を発表します!
 └─2024/08/22
 上野動物園では、2024年6月26日付けプレス発表「『動物愛護に関する標語』を募集します!」でお知らせしたとおり、動物愛護週間(2024年9月20日~26日)に向けた行事の一環として、(公社)日本動物園水族館協会が主催する「第49回動物愛護に関する標語コンクール」に参加しており、当園においても「動物愛護に関する標語」を募集しました。(募集のお知らせはこちら

 このたび、応募総数124点の中から、当園での入選作品を決定しましたので、お知らせします。入選作品は、どれも胸を打つ力作ぞろいです! たくさんのご応募、ありがとうございました。

入選作品

優 秀 作
 どうぶつと ずっとなかよく くらしたい 金子愛莉(8歳)
 人間 動物 同じ地球で 暮らす 仲間たち 阿部翔太(12歳)
 いきものと たのしいみらい 作ろうよ 遠藤しおり(7歳)
 いきものは みんなちがうよ こせいいろいろ 成毛もも(9歳)
 できる事から始めよう 現在、そして未来の動物を守るために 森本真帆(30歳)

佳 作
 まるい ちきゅう どうぶつたちと てをとり つながる 
 あかるい みらい
 畑野風介(7歳)
 知ることが 動物愛護の 第一歩 上岡玄(25歳)
 「かわいい」の先 知って守ろう 地球の仲間たち 大原親佳(45歳)
 どうぶつも 人といっしょ なかまだよ 大隅和奏(8歳)
 みんながくらす 地球のしぜんを 守りたい 梅原ひまり(10歳)
 どの生き物も 取り残さず この地球で暮らそう 川那邉明裕(51歳)
 かわいいと 思うだけでは 守れない 大事な いのち 未来へ繋ごう 飯島貴美子(36歳)
※優秀作は、(公社)日本動物園水族館協会の全国中央審査の対象となります。

入選作品の掲示

 入選作品全12点は、西園・弁天門コインロッカー前に掲示します。なお、企画の都合で期間と場所が変更になる場合がありますのでご了承ください。

掲示期間 2024年9月20日(金)~10月20日(日)

(2024年08月22日)



ページトップへ