催し物
3/23-9/30 両生爬虫類館特設展示「ホネトハ展 両生類・爬虫類の見る骨(コツ)知る骨(コツ)」
 └─2016/02/10

 上野動物園の両生爬虫類館(ビバリウム)では、両生類・爬虫類の多様なくらしを体の中から支えている骨について、骨格標本や映像、生きている動物を通してわかりやすく解説します。知られざる両生類・爬虫類の骨の秘密をぜひ探ってみてください!

展示予定:カメレオンの骨格標本
展示予定:カメレオン

期間 2016年3月23日(水)~9月30日(金)

場所 西園 両生爬虫類館(ビバリウム)
   エントランスホール内 特設展示コーナー

内容
 カエルなどの両生類や、カメ・ヘビなどの爬虫類がもついろいろな形の骨について、骨格標本などの資料によりご説明します。骨には、その持ち主がどのような種でどのようにくらしているのか、生まれてから何年たったのか、どんな進化の道筋をたどったのか、など多くの情報が隠されています。生きている動物では見ることができない、体の中に隠された骨の視点から、両生類・爬虫類の多様性や彼らと私たちヒトとの意外な共通点を見つめなおします。

展示予定
 ◎骨格標本
  ・オオサンショウウオ
  ・コモドオオトカゲ
  ・カエル類
  ・ワニ類
  ・カメレオン類 など

 ◎生きている動物
  ・カメレオン類 など


参考:トカゲのレントゲン写真

(2016年02月10日)



ページトップへ