
上野動物園では、
「UENO ZOO WINTER」と題し、冬ならではの動物園の魅力を楽しんでいただく、クリスマスとお正月のイベントをおこないます。
「クリスマスイベント」ではサンタクロースに変身した飼育係が、動物たちへクリスマスにちなんだスペシャルなエサをプレゼントします。
「お正月イベント」では干支の動物であるヒツジをはじめ、動物たちがみなさんをお出迎えするなど、お正月らしい企画が目白押しです。また、
「干支の企画展」では私たちの生活とヒツジとの結びつきを紹介するほか、今回のポスターやバナーのモチーフにもなっている羊毛作家・鈴木千晶さんの作品も展示します。
クリスマスとお正月はぜひ、上野動物園で動物たちといっしょにお過ごしください。
※年末年始のお休みは、12月29日(月)~1月1日(木・祝)。
2015年は1月2日(金)から開園します。
動物たちにクリスマスのプレゼント!
2014年12月23日、24日は、サンタクロースに変身した飼育係が、動物たちへクリスマスにちなんだスペシャルなエサをプレゼントします!
日時 2014年12月23日(火・祝)、24日(水)
タイムスケジュール(各10分間程度)
| 東園 | 西園 | 子ども動物園 |
---|
12月23日 (火・祝) | 13:45 アジアゾウ 14:00 ユーラシアカワウソ 14:30 ホッキョクグマ 15:00 アシカ・アザラシ 15:30 バク・カピバラ | 10:00 ホウシャガメ 14:00 ワオキツネザル | 11:30、13:15、14:30 ヤギ |
12月24日(水) | 14:00 マレーグマ ツキノワグマ エゾヒグマ ニホンザル(サル山) 14:30 ホッキョクグマ 15:30 バク・カピバラ | 10:00 ホウシャガメ 11:30 ガラパゴスゾウガメ 14:00 ワオキツネザル | 13:15、14:30 ヤギ |
※雨天中止です。
※動物の体調によっては中止する場合があります。
干支展──もこもこ・ぬくぬく・うねうね
2015年の干支の動物であるヒツジにちなんだ企画展を開催します。私たちの生活とヒツジとのつながりや、ヒツジの毛の秘密などについて解説します。未年を迎えるこの機会に、知っているようで知らないヒツジ達のことについて詳しくなれるチャンスです。お子様にも楽しんでいただける展示ですので、ぜひ親子で一緒にご覧ください。
日時 2014年12月16日(火)~2015年1月18日(日) 9時30分~17時
※ただし、13時30分~14時30分は小動物ふれあい活動のため、ふれあい活動に参加している方のみ
ご覧になれます。
場所 西園 子ども動物園 曲屋(まがりや)
内容
・ヒツジの毛──もこもこ・ぬくぬく・うねうね
上野動物園で刈り取った実物の羊毛をお見せしながら、汚れにくく、あたたかい、ヒツジの毛の秘密について解説します。
・くらしの中のヒツジの毛
ヒツジの毛の特性は私たちの暮らしの中で様々なかたちで役立てられています。羊毛を材料に作られた製品などをお見せしながら解説します。
・アートなヒツジ
今回の「UENO ZOO WINTER」のポスターのモチーフにもなっている、羊毛作家・鈴木千晶さんが制作した、羊毛を材料にしてつくられたヒツジの作品を展示します。
・ヒツジあれこれ
世界各地でくらすヒツジたち、ヒツジにまつわるサブカルチャー(音楽・文化)についてご紹介します。
その他
「UENO ZOO WINTER」のグラフィックデザインによる、干支の記念撮影ブースを設けます。
年賀状のための撮影や、お正月の記念撮影などにご活用ください。
場所 西園 子ども動物園ステージ(干支展の会場である曲屋のとなり)
期間 2014年12月2日(火)~2015年1月12日(月・祝)
あけましておめでとうございます! 上野動物園で楽しいお正月!
新年は1月2日(金)から開園します! 年の初めを上野動物園で動物たちと一緒に過ごしてみませんか。初もうでの後は「上野動物園もうで」はいかがでしょう!?
(1)園長と動物たちがお出迎え
園長と動物たちが、来園するみなさんをお出迎えします。
日時 2015年1月2日(金)、3日(土) 各日 9時30分~10時
場所 東園 表門広場
お出迎えする動物たち ヤギ・ヒツジなど ※雨天時は、動物たちのお出迎えは中止します。
(2)干支柄おせんべいのプレゼント
地元商店街のご協力により、ご来園のみなさんに干支柄おせんべいをプレゼントします。
日時 2015年1月2日(金)、3日(土) 各日 9時30分~ ※なくなり次第終了
枚数 各日 先着500人
場所 東園 総合案内所横特設テント
(3)獅子舞 ※雨天中止
上野囃子保存会の方々による獅子舞の練り歩き、舞台上演をおこないます。上野の伝統芸能をお楽しみください。
日時 2015年1月2日(金)、3日(土) 各日 11時~12時30分
場所 11時~12時 園内練り歩き
12時~12時30分 東園 総合案内所横特設舞台
 |  |  |
園長と動物たちがお出迎え | 干支柄おせんべい(イメージ) | 獅子舞 |
(4)園長と一緒に記念写真を撮ろう!──園長さんのヒツジ ※雨天中止
園長やヒツジと一緒に、記念撮影をしませんか。
日時 2015年1月2日(金)、3日(土) 各日 10時~10時30分
場所 東園 五重塔前
※動物の体調によって、園長と着ぐるみ動物との記念撮影に変更になる場合があります。
※撮影用のカメラはご持参ください。
(5)オリジナルの絵馬を作ろう! ※雨天中止
絵馬にヒツジの絵柄の特製スタンプを押して、あなただけのオリジナルの絵馬を作りませんか。
日時 2015年1月2日(金)、3日(土) 14時30分~15時30分 ※なくなり次第終了
枚数 各日 先着200名
場所 西園 動物園ステージ
(6)動物たちへのウキウキお年玉タイム
お正月に動物たちが元気いっぱいにエサを食べる様子を観察したり、飼育担当者による新年にちなんだお話を聞いたりすることができます。
日にち 2015年1月2日(金)、3日(土) 各日 各10分程度
※動物の体調や天候で変更・中止となることもあります。
スケジュール
日にち | 時間・場所 |
---|
1月2日(金) | 11:30 ゴリラ(第2運動場) 13:45 アジアゾウ |
1月3日(土) | 13:30 ツキノワグマ 14:30 ニホンザル(サル山) 14:30 ラマ・カピバラ |
 |  |
オリジナルの絵馬を作ろう! | ニホンザルにお年玉 |
(7)動物たちからの年賀状
園内のいくつかの動物舎に、動物からの年賀状をイメージしたパネルを掲示します。
日にち 2015年1月2日(金)、3日(土)
場所 園内各所
(8)どうぶつおみくじ「おまけつき」
食堂でお食事を購入された方に、「どうぶつおみくじ」をプレゼントします。今回は、「干支飴」のおまけつきです。
日にち 2015年1月2日(金)、3日(土)
場所 東園食堂・西園食堂
配布数 各店各日 先着500名(1レシートにつき1個)
 |  |
2014年のパンダからの年賀状 | どうぶつおみくじと干支飴 |
(9)ギフトショップからのプレゼント
園内ギフトショップで、商品をお買い上げの方に特製「干支ピンバッジ」(非売品)をプレゼントします。
日にち 2015年1月2日(金)、3日(土)
配布数 各日 先着4,000名
 |
干支ピンバッジ |
(10)使いすてカイロのプレゼント
ご来園の方に、「使いすてカイロ」をプレゼントします。
日にち 2015年1月2日(金)、3日(土)
場所 表門、池之端門
配布数 各日 先着2,500名
(11)年間パスポートキャンペーン
都立動物園・水族園(当園を含む)の売店・レストランにおいて、年間パスポートを提示されたお客様は、ご利用金額より5%割引とします。(一部適用除外商品があります。)
期間 2015年1月2日(金)~1月31日(土)(休園日を除く)
※開園時間は通常どおり9時30分ですが、混雑による上野恩賜公園内の混乱を避けるため、当日の状況により
開園時間を早める場合があります。
※動物関連のイベントは、動物の体調等によって変更または中止になる場合があります。
(2014年11月13日)