2020年8月7日追記:下記のとおり開催を予定していましたカブトムシ教室は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止することとなりました。参加を楽しみにしていた皆さまには大変申し訳ありません。直前のご連絡となりましたことをお詫び申し上げます。なお、カブトムシ展示は9月1日まで、引き続き開催しています。
夏の虫といえばカブトムシ。
かっこいいのは角があるオスの成虫だけだと思っていませんか? じつは幼虫もすごいところがたくさん! 幼虫が成虫へと姿を変えるまでにはいくつものひみつがあります。カブトムシの成虫・幼虫をいっしょに観察して、カブトムシ博士になってみませんか?
あわせてカブトムシの展示もおこないます。ぜひご覧ください。(※上記のとおり「カブトムシ教室」は中止します。カブトムシの展示は9月1日までおこないます。)
カブトムシ教室(※中止いたします)

日時 2020年8月8日(土)、9日(日)、16日(日) 各日11時30分~12時
※上記のとおり、「カブトムシ教室」は中止いたします。
場所 ウォッチングセンター内 動物ホール
定員 各回5組(1組4名程度)
※年齢制限はありませんが、小学生以上の方におすすめのプログラムです。
参加費 無料 ※入園料が必要です。
参加方法
実施日の開園時間(9時30分)からウォッチングセンターのエントランスにて配布する整理券をお持ちのうえ、開始時間までに動物ホール前にお集まりください。整理券は先着順です。お早めに。
カブトムシ展示「カブトムシを知ろう!」
夏になると木の上にカブトムシの成虫を見つけることがあると思います。では土の中にいる幼虫やさなぎはどうでしょう? あまり目にする機会がないかもしれません。
今年は卵から成虫まで全ステージの生体を展示しています。成長していくなかで大きく姿を変えていくようすをご覧ください。
期間 2020年9月1日(火)まで
場所 ウォッチングセンター エントランス
(2020年08月01日)
(2020年07月07日:カブトムシ教室中止についてお知らせ)