催し物
~令和10年 新しい葛西臨海水族園のオープンに向けて~ 「おさかなプロジェクト」イベントを開催します!
 └─2025/10/09
 葛西臨海水族園(園長 錦織一臣)では、令和10年(2028年)の新水族園のオープンに向けた「おさかなプロジェクト」の一環として、つくった作品がウォールアートになる「夢いっぱいのおさかなアート」ワークショップ及び新水族園で見てみたい生き物を投票する「みんなで決めよう!新しい水族園の生き物たち」イベントを開催します。ぜひご参加ください。
※おさかなプロジェクトについては、東京都建設局ホームページ葛西臨海水族園(仮称)整備等事業に関するよくある質問No.13をご覧ください。

「夢いっぱいのおさかなアート」ワークショップ

日 時 2025年11月2日(日)、3日(月・祝)
    12時30分~15時30分(参加受付は各日14時30分まで)
    ※「夢のおさかな」をつくった後は、自由に退出できます。
    ※各日、定員(先着100名)に達した場合は、
     14時30分より前に参加受付を終了することがあります。
    ※混雑した場合は、参加をお待ちいただくことがあります。
場 所 本館2階 レクチャールーム
定 員 各日先着100名(定員になり次第終了)
対 象 入園者はどなたでもご参加いただけます。
    ※小さいお子さまは保護者の同伴が必要です。
参加費 無料(入園料はご負担ください)
内 容
 小笠原諸島にすむ生き物の形をしたシートに、丸、三角、四角などの「もようシール」を貼って、「夢のおさかな」をつくります。つくった「夢のおさかな」は、後日、新水族園の工事エリアの仮囲いに貼ってウォールアートを完成させます。参加者の方々を対象に、会場で新水族園への応援メッセージも募集します。
その他
 ※つくった「夢のおさかな」や書いた応援メッセージを持ち帰ることや、後日引き取ることはできません。
 ※仮囲いに「夢のおさかな」を貼って装飾する作業は、後日スタッフが行います。貼る位置の指定等はできません。作業の完了などについては、後日お知らせします。
 ※「夢のおさかな」は、仮囲いに貼った日から約1年程度展示する予定です。
 ※ワークショップの様子や「夢のおさかな」、新水族園への応援メッセージなどは、ホームページなどで写真と一緒に紹介したり、現物を展示したりすることがあります(人物のお顔は掲載いたしません)。


「もようシール」を貼ってつくる「夢のおさかな」(昨年のようす)



現在の仮囲い(2024年11月撮影)
今回のワークショップ開催後、小笠原諸島の海をテーマにした装飾に更新します

みんなで決めよう!新しい水族園の生き物たち

日にち 2025年11月3日(月・祝)~11月9日(日)
    ※11月5日(水・休園日)は除く
場 所 「東京の海」エリア「小笠原の海4」水槽
対 象 入園者はどなたでもご参加いただけます
参加費 無料(入園料はご負担ください)
内 容
 新しい水族園の「小笠原諸島」をテーマとする水槽で展示する生き物の一部を、皆さまの投票で決  定します。会場に設置された解説パネルなどで生き物や海のことを楽しく学びながら、皆さまが新水族園で見てみたい生き物を候補の中から1種類選び、投票します。
その他
 ※結果は後日、葛西臨海水族園リニューアル特設サイトにて公開します。
 ※1位に選ばれた生き物を新水族園の水槽で展示する予定です。
 ※1位以外の生き物についても、新水族園で展示することがあります。
 ※イベントの様子や寄せられたメッセージなどは、ホームページなどで写真と一緒に紹介したり、現物を展示したりすることがあります(人物のお顔は掲載いたしません)。


「東京の海」エリア「小笠原の海4」水槽


(2025年10月09日)


ページトップへ