催し物
10/11-13開園記念日イベント「All About MAGURO」開催!
 └─2025/09/11
 10月10日は葛西臨海水族園の開園記念日。そして「マグロの日」※でもあります。水族園では、マグロをテーマにした開園記念日イベント「All About MAGURO」を、10月11日(土)から13日(月・祝)の3日間おこないます。また、開園記念日となる10月10日(金)は例年どおり無料開園いたします。

 水族園の主役のひとつであるマグロ。その全てをお見せします。ぜひご来園ください。

※「マグロの日」について
奈良時代の歌人、山部赤人が西暦726年(神亀3年)の10月10日にマグロ漁で栄えた地域を歌に詠んだことにちなみ、日本かつお・まぐろ漁業協同組合が制定しました。


「All About MAGURO」チラシ
※PDFダウンロードはこちらから



展示しているクロマグロの群泳

日時  2025年10月11日(土)~13日(月・祝)



内容

「くらべるマグロシート」配布

 クイズシートをもらって水槽をめぐりながらクイズに挑戦! ゴールするとお土産がもらえます。

日時 10月11日(土)~10月13日(月・祝)
   9時30分~17時(配布は16時まで)
場所 本館2階エスカレーター前
定員 各日先着2,000名


マグロと他の魚を比べてみよう(写真は昨年度のもの)

情報資料室「マグロのぞき」

 水槽内で産んだクロマグロの卵の標本、産卵の瞬間のビデオ映像、さまざまなマグログッズを用意してお待ちしています。
スタッフがマグロに関する質問にもお答えします。

日時 10月11日(土)~13日(月・祝)
   9時30分~17時
場所 本館2階情報資料室


マグロの情報が盛りだくさん!

マグロをもっと知ろう!「マグロラボ」

 これまでにつちかわれたマグロの飼育の工夫を紹介!

 マグロをどうやって水族園に運んでくる?どれくらいエサを用意する?飼育係がふだん使っている道具などが登場します。

 また、水産研究・教育機構でおこなわれているマグロのさまざまな研究についても紹介します。

日時  10月11日(土)~10月13日(月・祝)
    10時~16時
場所  本館2階レクチャールーム
対象  どなたでもご参加できます
協力  国立研究開発法人 水産研究・教育機構


マグロの飼育の工夫を紹介

スペシャルガイドツアー「マグロ裏側探検」

 ふだんはなかなか入れない、水槽の裏側をご案内します。

日時 10月11日(土)~13日(月・祝)
   1回目 11時~11時45分(受付 10時50分)
   2回目 13時30分~14時15分(受付 13時20分)

受付 本館3階「ガラスドーム」内カウンター
対象 小学生以上/各回10名(抽選制)
   ※通路がせまく、階段もあるため車いすやベビーカーでのご参加はできません。


マグロの水槽の裏側

マグロウルトラクイズ

 マグロに関する「YES or NO」クイズに挑戦しましょう。

 連続正解者には景品をプレゼントします。

日時 10月11日(土)~13日(月・祝)
   14時~14時20分(参加受付は13時50分から)
場所 空の広場 ※雨天時は中止


クイズに挑戦!

(2025年09月11日)


ページトップへ