葛西臨海水族園では、身近でありながらよく知られていない「東京の海」をテーマに、実際にフィールドを歩きながら生き物を観察するプログラムをシリーズで開催しています。今、身近な海にどんな生き物がくらし、どんなことが起きているのかを、体験を通して学ぶ内容です。
今回は、シリーズ第2回の参加者を募集します。

アマモ場での観察会のようす
シリーズ第2回「東京湾のアマモ場と干潟を訪ねる」
シリーズ第2回の今回は、東京湾に面する富津の海岸でアマモ場と干潟をご案内します。
日時 2018年5月19日(土) 10時45分~14時30分[雨天中止]
場所 富津海岸 潮干狩り場(千葉県富津市)
対象 小学3年生以上のお子様とその保護者
定員 30名
参加費 大人1,900円/名、お子様950円/名
※潮干狩り場入場料として、上記金額をお支払いいただきます。
持ち物
濡れてもよい服装と靴(古いスニーカーやマリンブーツなど)、帽子、タオル、着替え、熊手、アサリや濡れた物を持ち帰るための入れ物など、昼食、飲み物
※生き物観察用の手網やプラスチックケースなどをお持ちの方は持参してください。こちらでもご用意しますが、数に限りがございます。
※裸足やサンダル、クロックス、長靴での参加は危険ですのでご遠慮ください。
応募方法
Eメールで以下のとおりお申し込みください。
kasai_field@tokyo-zoo.net宛に、件名を「東京の海を知る」とし、本文に参加希望者全員の氏名(ふりがな)・年齢、代表者の住所・氏名・電話番号を記入してお送りください。
お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。
【締 切】 2018年4月30日(月・祝)送信分まで有効
※募集終了しました。
※応募は1回につき、1家族までとします。
※応募者多数の場合は抽選とし、当落にかかわらずお知らせします。
※お申込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該イベントに関するご連絡のみに使用します。
また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。
2018年度の開催予定
第1回 | 2018年4月29日(日・祝) | 「東京湾の人工干潟を訪ねる」 |
第2回 | 2018年5月19日(土) | 「東京湾のアマモ場を訪ねる」 |
第3回 | 2018年9月 | 「東京の海の幸を獲る・食べる」(予定) |
第4回 | 2018年10月下旬 | 「東京湾の定置網を体験する」(予定) |
※参加申込みは、回ごとに受け付けます。
※日程や内容が変更となる可能性がありますので、ホームページで最新情報をご確認ください。
(2018年04月12日)
(2018年05月02日募集終了追記)