葛西臨海水族園で本年度(2016年度)から始まった小学5・6年生を対象としたシリーズプログラム「集まれ!汐っ子(しょっこ)たち」。「汐っ子」とは出世魚であるカンパチの小さいころの呼び名です。もう少しで中学生という小学5・6年生のみなさんが、これからも生き物や自然に接しながら大きく成長してもらいたいという願いをこめました。
第2回「『泳ぎ』のひみつを探れ!」参加者募集
 海で魚が「泳ぐ」のはあたり前と思うかもしれません。海の中には潮の流れや水の抵抗があり、その中で泳ぐために魚の体にはたくさんのひみつが隠されています。また生息環境やくらしが違えば、体のつくりも泳ぎ方もさまざまです。「集まれ! 汐っ子たち」第2回ではそんな「泳ぎ」のひみつを水槽での観察をしながら探ります。
日時  2016年7月10日(日)10時~15時
場所  葛西臨海水族園(9時45分までにゲートチケット販売所前に集合)
対象  小学5・6年生(保護者1名にかぎり無料で入園できますが、プログラムへの参加・見学はできません)
定員  15名
持ち物 筆記用具、色鉛筆、弁当、飲み物 
応募方法
 Eメールで 
kasai_syokko@tokyo-zoo.netあてに、件名を「集まれ!汐っ子たち」とし、本文に参加者の氏名(ふりがな)、学年(年齢)、性別、住所、電話番号を記入してお送りください。お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください(特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください)。応募者多数の場合は抽選をおこない、当落にかかわらずお知らせします。応募は1回につき1名のみです。
締切 2016年6月26日(日)送信分まで有効
 「集まれ!汐っ子たち」はシリーズプログラムです。今年度(2016年度)は全4回、毎回異なるテーマで実施します。どのプログラムからでも参加できます。1回だけの参加も可能です。
2016年
|  第1回 6月4日(土) | 「海をのぞこう! 西なぎさ探検」(終了) | 
|  第2回 7月10日(日) | 「『泳ぎ』のひみつを探れ!」 | 
|  第3回 9月17日(土) | 「探せ! ベントス」 | 
|  第4回 11月20日(日) | 「発見! ふわふわ・ぷかぷかな生き物」 | 
その他
 このシリーズプログラムでは教育学研究者の協力を得て、参加したお子さんの学習や発見の過程を記録したり、お話を伺ったりして、教育学的な観点から検討をおこないます。アンケートにご協力いただくほか、プログラム中のようすをビデオ撮影させていただく場合がありますのでご了承ください。ビデオ映像はプログラム評価のためだけに使用し、一般の方がご覧になれるような映像配信には利用しません。
  |   | 
| チラシ表面 | チラシ裏面 | 
(PDFダウンロードはこちら)
(2016年06月03日)