葛西臨海水族園では、ゴールデンウィーク企画として特別プログラムをご用意しました。初夏の日差しを涼やかに過ごす、楽しいガイドとなっています。ご来園をお待ちしています。
「しおだまり」スポットガイドを拡大!
「しおだまり」は、海辺の生き物に触りながらじっくり観察し、磯遊びの体験ができる水槽です。当園では、毎日13時30分、14時、14時30分の3回、「しおだまり」水槽で水族園スタッフやボランティアによる生き物のスポットガイドを実施しています。2016年のゴールデンウィークは、いつものスポットガイドの回数を増やし、以下の時間にガイドをします。生き物の楽しい解説を聞きながら観察してみましょう。
日時 2016年4月29日(金・祝)、30日(土)、5月1日(日)、3日(火・祝)、5日(木・祝)
各日 ①12時 ②12時30分 ③13時 ④13時30分 ⑤14時 ⑥14時30分 の6回
場所 「渚の生物」エリア 「しおだまり」水槽

ウニにタッチ!
特設展「はまったらぬけだせない!? 干潟の誘惑」スペシャルガイド!
昨年度に開催した特設展「はまったらぬけだせない!? 干潟の誘惑──東京湾のトビハゼとその仲間たち」が、好評につきリニューアルオープン!
水族園スタッフが展示を通じて、これから夏にかけて生き物の活気がみなぎる干潟の魅力をご紹介します。どなたでも参加できます。
日時 2016年4月29日(金・祝)、30日(土)
各日 13時30分〜13時50分
場所 「東京の海」エリア 特設展会場

展示から抜け出してスタッフがガイド
この夏、磯へ出かけよう!
これからの季節、暑くなるにつれて、磯で遊ぶのに絶好の季節となります。磯の環境を再現した「渚の生物」や「しおだまり」の水槽で、チェックポイントをまわりながら磯遊びの楽しみ方や生き物観察のコツを体験します。ご家族で海に出かける前にぜひどうぞ。
日時 2016年5月1日(日)、2日(月)、3日(火・祝)
各日 10時30分〜11時30分
場所 「渚の生物」エリア
定員 各日先着200名

じょうずにカニを見つけよう
(2016年04月14日)