※当ページは2014年のイベントページです。2015年のページはこちらをご覧ください。

葛西臨海水族園は、今年(2014年)、開園25周年を迎えます。これもひとえに多くの来園者のみなさまのおかげです。その感謝の気持ちをこめて、夏の夜にぴったりの素敵なイベントをご用意しました。
昨年好評だった「Night of Wonder」の開催期間を1日増やし、この夏、
お盆期間中の4日間(8月13日〜16日)、開園時間を3時間延長し、20時まで開園します。このイベントは、開園中に水槽の照明を消し、魚たちと一緒に夜を迎える、夏の特別な催しです。
2014年のテーマは昨年の「カリブ海」を継承。夜ならではの特別なガイドや、楽しいイベントをご用意してお待ちしています。ぜひご来園ください!
なお、夜の不思議な水族園を体験していただくため、照明消灯以降、館内および水槽内は通常よりもかなり暗くなりますので、ご理解・ご了承の上、お楽しみください。
協力:ジャマイカ大使館、ジャマイカ政府観光局、ドミニカ共和国大使館
ナイトアクアリウム
夜の水族館ならではの特別なガイドを用意しました。普段は見ることができない生き物たちの様子をこの機会にぜひご覧ください。
(1)夜のスペシャルガイド
水族園を代表する生き物、マグロやペンギン、海鳥たち。眠りにつく生物、活動を始める生物など、夜の生態をスタッフが特別にガイドします。
日時 2014年8月13日(水)~16日(土)(各日3回)
1回目 17時30分~
2回目 18時30分~
3回目 19時30分~
場所 (1)「大洋の航海者」エリア マグロ水槽(アクアシアター)
(2)「ペンギンの生態」エリア ペンギンテラス
(3)「海鳥の生態」コーナー
(2)「夜は魚も寝るのかな?」
水槽では毎日、日没前後にどんなことが起きるのでしょう? 日中余り動きが活発でない生き物や日中泳いでいる魚たちが、暗くなってくるといなくなる!?
昼と夜で異なる、水槽内の生き物の行動について、夜に焦点を当てた特別ガイドをスタッフがおこないます。
解説をおこなうスタッフは、発光する腕輪をつけていますので、館内で探してみてください。
日時 2014年8月13日(水)~16日(土) 各日 18時~19時30分
場所 「世界の海」エリア、「東京の海」エリア、「しおだまり」水槽ほか
(3)ゆらリウム(不思議な映像空間)
思わず息をのんでしまうような、美しく不思議な空間をお楽しみください。天井のスクリーンに映し出される美しい海の魚やクラゲたちが、みなさまを包み込み、いつもと違う特別な空間をお届けします。
日時 2014年8月13日(水)~16日(土) 各日 17時15分~19時30分
場所 本館2階レクチャールーム
 |  |  |
夜のスペシャルガイド | 水槽の魚がいなくなる!? | クラゲなどが映し出される 幻想的な映像空間 |
カリビアン・ナイト
夏真っ盛り! テントデッキやレストランテラスのビアガーデンで海風にふかれ、テントに映し出されるカリブ海の景色や海中の幻想的な映像を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。
(1)カリビアン・ビアガーデン
よく冷えた生ビールやカリビアン・ドリンク(ビールやスペシャルドリンク)を販売します。
日時 2014年8月13日(水)~16日(土) 各日12時~19時30分
場所 レストランテラス、テントデッキ
(2)カリビアンナイト・大テント映像投影
水族園を象徴する場所にはガラスドームやテントデッキなどがあります。
今回、このテントへ大型プロジェクターで特別に編集、製作した幻想的なカリブ海の映像等を投影します。
カリブ海の景色や海中の様子を投影し、気分はまさにカリブ海の夕暮れ。癒しの空間を醸し出します。
日時 2014年8月13日(水)~16日(土) 18時45分~20時
場所 レストランテラス、テントデッキ
(3)カリビアンナイト・開園25周年特別動画壁面上映
開園25周年を記念した、特別な、ちょっとかわいい動画(アニメーション)を、水族園本館壁面へ上映します。
日時 2014年8月13日(水)~16日(土) 19時~、19時30分~ 各回約5分
場所 テントデッキ
 |  |
テントへの投影イメージ | 本館壁面への投影イメージ |
カリビアン・ミュージックフェスタ
テントデッキでカリブ海の音楽を聴きながら、夕暮れのひと時をおくつろぎください。
(1)日時 :2014年8月13日(水) 18時30分~(約30分)
出演者:MONIQUE(モニーク)
ジャマイカ出身で、幼少の頃よりゴスペルコーラスメンバーの一員として活躍。英語の教諭として日本(高知県)に赴任した経験がある。
ジャマイカの音楽イベントを訪れた際、ステージ上にいた友人に促され飛び入りで参加したことで音楽関係者の目に止まり、これまで日本の著名アーティストのバックコーラスとして、ライブやレコーディングに参加。2011年から民放ののどじまん大会に出演し、二度の準優勝に輝く新進気鋭の実力派歌手。
(2)日時 :2014年8月14日(木) 16時~、18時〜(各約30分)
出演者:天久保オールスターバンド
つくばを中心に活発な音楽活動を展開するブラスバンド。水族園のスタッフも所属し、演奏の合間には水族園の紹介もします。
(3)日時 :2014年8月15日(金) 16時~、18時~(各約30分)
出演者:Panorama Steel Orchestra(パノラマ・スチール・オーケストラ)
日本を代表するスティールパン奏者の原田芳宏氏率いるプロ・アマ混合のスティールパンオーケストラ。そのサウンドは包み込むような優しさと心躍るような激しさを合わせ持っています。葛西臨海水族園には5年連続の登場!
(4)日時 :2014年8月16日(土) 15時~、16時30分~(各約30分)
出演者:PAN CAKE(パンケーキ)
スティールパン奏者の原田芳宏氏を中心に結成した、スティールパン、ギター、アコーディオンのトリオ。3人の創り出す音楽は、世界でも例を見ない極上のアコースティック音楽。聴く人を楽園へと導きます。
 |  |  |
MONIQUE(モニーク) | 天久保オールスターバンド | パノラマ・スチール・ オーケストラ |
(2014年07月10日)