ニュース
ルリカケスが上野動物園から来園しました
 └─ 2025/10/12
 2025年10月6日に、上野動物園からルリカケス1羽が来園しました。


来園したルリカケス(2025年9月14日上野動物園で撮影)

 ルリカケスは奄美大島およびその近隣の島々に生息する日本固有種で、国の天然記念物に指定されています。外来種に襲われたり、生息する森林が減少したりするなどして一時期は絶滅が懸念されていました。都立動物園では上野動物園を中心にルリカケスの生息域外保全に取り組んでおり、井の頭自然文化園ではルリカケスの生態と現状を伝える普及啓発活動をおこなっています。

 今回来園したのは2023年3月に上野動物園で生まれたオスです。検疫が終了したため、10月10日から本園の和鳥舎で公開を始めました。当初、新しい環境や同居予定のメスに少しずつ慣れるように、オスはケージに入れ、メスとお見合いをおこなっていました。そのようすから同居が可能と判断したため、10月11日よりケージから出し、メスと同居を開始しました。

 ルリカケスをきっかけに、奄美諸島にくらすさまざまな生きものが置かれている状況や野生動物保全に動物園が果たす役割についてひろく知っていただければと思っています。

※動物の体調など、都合によりご覧になれない場合があります。

◎関連記事
ルリカケスのための環境づくり(2024年12月25日)
動画公開!ルリカケスとドングリ(2025年02月25日)

(2025年10月12日)


ページトップへ