井の頭自然文化園では、2016年9月4日まで
「動物園怪談画劇──井之頭百物語・四」と題して、園内を題材にした創作怪談を使ったスタンプラリーをおこないます。
そこでこのたび、スタンプラリーブックのイラストの作者、天野行雄氏(日本物怪観光主宰)をお招きして、天野さんならではの、日本の動物と妖怪をモチーフにした工作を実施します。園内で素材を探して、自分だけの妖怪を作ります。
日時 2016年8月28日(日)10時~15時頃
場所 井の頭自然文化園 園内全域
対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員 30名
持ち物 軍手・昼食・飲み物・虫よけ・長ズボン
内容
妖怪は人々の暮らしに密接に関わり、自然現象そのものが妖怪として解釈されることもありました。また、使い古した道具そのものが付喪神(つくもがみ)として妖怪となるという考え方もありました。
今回、園内で集めた材料と、さまざまな道具を組み合わせ、自分の発想で妖怪を作ってみましょう。

国立国会図書館収蔵『付喪神絵巻』より
応募方法
往復はがき または 応募フォームで以下のとおりお申込みください。
※応募者多数の場合は抽選とし、当落にかかわらず、はがきかメールでお知らせします。
○往復はがき
代表者の住所・電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)・学年(年齢)・性別を明記し、返信面に代表者の住所・氏名を記入のうえ、以下のあて先までお送りください。
【あて先】 〒180-0005 武蔵野市御殿山1-17-6
井の頭自然文化園「もののけワークショップ」係
【締 切】 2016年7月31日(日)消印有効
○応募フォーム
こちらの応募フォームからご応募ください。
【締 切】 2016年7月31日(日)送信分まで有効
(2016年06月21日)