催し物       
10/29-30「ヤマネコ祭2016」を開催します!
 └─井の頭  2016/09/23

 井の頭自然文化園では、長崎県対馬に生息する絶滅危惧種ツシマヤマネコの保護と繁殖に取り組んでいます。
 今年も、2016年10月29日(土)、30日(日)の2日間にわたり、「ヤマネコ祭2016」を開催します。

チラシ表面
チラシ裏面
PDFダウンロードはこちら

後援 公益社団法人日本動物園水族館協会

メイン会場(芝生広場)

日時 2016年10月29日(土)、30日(日) 10時~16時30分

場所 動物園(本園)芝生広場

内容 
◎野生動物を守る取り組みを知ってもらう──団体の活動紹介展
 ツシマヤマネコや野生動物の保全に関係する団体が集まりました。最新の調査・研究成果やオリジナルグッズの販売もありますよ。

参加予定団体
① 対馬市
 ヤマネコふわふわエアドームがやってくる!ヤマネコTシャツや環境配慮型農法ヤマネコ米など、ヤマネコ関連の物販もあるよ!
NPO法人どうぶつたちの病院
 どうぶつたちの病院は、ツシマヤマネコなど絶滅の危機にある野生動物の回復と自然再生を目的として動物医療や飼育動物の適正飼育普及の活動を進めています。
 ヤマネコ祭では、楽しく学べる環境教育プログラム(安心するには近すぎる/この森に住めるのは何頭のヤマネコ?)を小学生対象に実施するほか、活動紹介やオリジナルグッズ販売をおこないます。
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
 ツシマヤマネコを守るために設立された唯一の民間団体です。
④ 国立大学法人岐阜大学動物繁殖学研究室・多摩動物公園野生生物保全センター
 ツシマヤマネコをはじめとする多くの国内外の希少野生動物の保全に,動物園は中心的な役割を担っています。
 多摩動物公園野生生物保全センターと岐阜大学応用生物科学部動物繁殖学研究室が希少種の繁殖や保全を成功させるために取り組んでいる陰の研究活動について紹介します。
 岐阜大学応用生物科学部 動物繁殖学研究室応用動物科学コース
⑤ 日本獣医生命科学大学・野生動物学教室
⑥ ツシマヤマネコ域外保全栄養チーム(日本獣医生命科学大学応用生命科学部、沖縄こどもの国、盛岡市動物園、よこはま動物園ズーラシア)
 ツシマヤマネコの栄養を担当して考えているチームです。
⑦ (公財)横浜市緑の協会よこはま動物園ズーラシア
 よこはま動物園での取組みを紹介します。
国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)
 2011年から20年までは、国連の定めた「国連生物多様性の10年」。折り紙やえほんコーナーなどで、楽しく生物多様性について知ってみよう!
認定NPO法人トラ・ゾウ保護基金(JTEF)
 野生生物の立場に立った環境保全、生物多様性の保全を活動の目的とし、そのことを通じて人の豊かな自然環境を守ることを目指して設立した非営利、非政府団体。
 絶滅の象徴であるトラとゾウ、日本の絶滅にひんする野生動物のシンボル、イリオモテヤマネコの保全活動を、現地NGOや行政などと協力して展開。設立以来、現地における保護活動へ16年間で5000万円相当以上の支援をおこなう他、日本政府への提言などをおこなっています。

◎大きな巣箱と対馬の自然──ヤマネコの気持ちになってみよう
 動物園で実際に使用しているヤマネコの巣箱を大きくしました。小さなお子様は、巣箱に入ることができます。
 また、対馬の自然を撮影した大型パネルを設置します。対馬の森に入り込んだような写真を撮影できます。動物園でくらすヤマネコと対馬の森でくらすヤマネコ、それぞれのきもちになってみませんか?
(写真撮影:川口誠)



◎ツシマヤマネコエアドーム
 対馬市からエアドームがやってきます。ふわふわのヤマネコを体感してください。



◎芝生広場イベントテント
・ヤマネコおはなし会(実施:あずきの会)
 楽しいヤマネコのおはなしを聞きませんか?小さいお子様向けの読み聞かせ会です。
 日時 各日11時30分〜12時、14時〜14時30分の2回

・ヤマネコ環境教育プログラム(実施:NPO法人動物たちの病院)
 対象 小学生
 定員 先着20名
   ※イベントの参加券は、NPO法人動物たちの病院ブースで配布します。
 実施 NPO法人動物たちの病院

 「安心するには近すぎる」
 動物の気持ちを体験するプログラムです。
 日時 各日12時15分〜12時30分、14時45分〜15時の2回

 「この森に住めるのは何頭のヤマネコ?」
 健康なヤマネコ、母ヤマネコ、ケガをしたヤマネコなどさまざまな状況のヤマネコになりきってもらい、野生でくらすことの大変さを理解してもらいます。
 日時 各日12時30分〜13時15分、15時〜15時45分の2回

・特別企画「対馬市からのツシマヤマネコ飼育10年感謝状の贈呈式」
 日時 10月29日(土) 13時30分〜13時45分
 場所 イベントテント前

◎ヤマネコワークショップ
 自分だけのヤマネコを作ってみよう!
 
 「ヤマネコを描こう!青空お絵描き教室」
 絵画教室の講師でもある岡田さんがヤマネコの描き方のコツなどわかりやすく指導します。
 簡単な下描きをしている用紙に思い切って色付けをして、ヤマネコを仕上げていきましょう!
 日時 10月29日(土) 13時〜15時
 定員 時間内受付
 講師 岡田宗徳(野生動物画家) → 公式サイトはこちら

 「ヤマネコストラップをつくろう」
 当園のボランティアと一緒に、ヤマネコの焼印を使ったペンダントストラップをつくりませんか?
 日時 10月30日(日) 11時30分〜
 定員 先着50名

 「ヤマネコキーホルダーを作ろう」
 ヤマネコのかわいさをオーブン粘土で表現してみませんか?
 日時  10月30日(日) 12時30分、13時30分、14時30分の3回
 定員  各回20名
 講師  鈴木動物園前 → 公式サイトはこちら
 その他 キーホルダーのお渡しは、各回終了の45分後になります。


◎ヤマネコフェイスペインティング
 みんなの顔がヤマネコになるよ!
 時間 各日11時〜12時 、13時30分〜14時30分

資料館集会室

◎ヤマネコ講演会
 ツシマヤマネコの飼育や現状について、専門家がお話しします。
 定員 60名
   ※開始時刻までにご入場ください。

 ①「国境の島対馬、その独特な生物相──日本と大陸を繫ぐ証たち」
  ヤマネコを中心に、対馬の動物たちについてお話しします。
  日時 10月29日(土)14時〜15時
  講師 合同会社 対馬自然写真研究所代表 川口誠

 ②「井の頭自然文化園でのツシマヤマネコ飼育10年」
  日時 10月30日(日) 14時〜15時
  講師 井の頭自然文化園 飼育展示係 唐沢瑞樹

ヤマネコ舎前

◎飼育係のいきものガイド@ヤマネコ祭
 時間 各日13時〜

◎ボランティアのヤマネコガイド
 時間 各日11時〜12時 、13時30分〜14時30分

彫刻館B館

◎ヤマネコ映像祭
 ヤマネコのドキュメンタリーを上映します。
 定員 100名

 「大地的孩子-小石虎返家之路」(大地の子ども-小さなタイワンヤマネコが故郷に帰るまで)
  台湾に生息するベンガルヤマネコの亜種タイワンヤマネコ。
  その保全活動について紹介します(日本語吹き替え)。
  ※こちら(YouTube)でもご覧いただけます。
  上映時間
   日本語:各日10時30分〜 11時30分〜 13時〜 14時〜 15時〜 15時30分〜(1日6回)
   英語 :各日11時〜 13時30分〜 14時30分〜(1日3回)

ヤマネコ前の小さなお家

◎ヤマネコミニ特設展
 いろいろなヤマネコに関するミニ特設展。ヤマネコに詳しくなろう!
 
ツシマヤマネコ
昨年のヤマネコ祭のようす(ワークショップ)

(2016年09月23日)
(2016年10月03日更新)
(2016年10月06日更新)
(2016年10月10日更新)
(2016年10月17日更新)
(2016年10月23日更新)


ページトップへ