多摩動物公園では、
東京都埋蔵文化財センターとの共催企画「親子で学ぼう!人間と動物のつながり──縄文人のくらしを探る」の参加者を募集しています。
人類の歴史を振り返ると、いつの時代も人間が多くの動物たちと関わってきたことがわかります。しかし、現代では、自然との関わりがとても少なくなってしまいました。このような現代とは違い、縄文時代に生きた人々にとって、身近な野生動物は生活するうえで欠かせないものでした。ここでは、縄文人のくらしを探りながら、彼らと動物の関係について考古学と動物学の2つの視点から学びます。

「親子で学ぼう!人間と動物のつながり」チラシ
(ダウンロードはこちら)
日時 8月20日(土)※事前申込制
場所 都立埋蔵文化財調査センター・多摩動物公園
対象 小学4年以上の子どもと保護者
定員 15組(申込多数の場合は抽選)
応募方法
往復はがきの往信面に、イベント名「親子で学ぼう!人間と動物のつながり」、代表者の住所・電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢を、返信面に住所・氏名を明記のうえ、以下のあて先までお送りください。
【あて先】〒206-0033 多摩市落合1-14-2
東京埋蔵文化財センター「親子で学ぼう!人間と動物のつながり」係
【締 切】2016年8月8日(月)必着
※イベントの詳細などについては、
東京都埋蔵文化財センターHPをご覧いただくか、同センター広報企画係(042-373-5296)にお問い合わせください。
(2016年08月05日)
◎特設ページのご案内
──都立動物園・水族園の2016年夏のイベント情報[夜間開園、観察会、ビアガーデンなど]──
(上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園)

特設ページ「東京の夏を動物園・水族園で楽しもう2016」