|  | 
				
					|   |  
					| 2014年の十二支動物はウマ。漢字は「午」ですね。そもそもこの漢字には動物のウマの意味はありません。「午」はいわば単なる記号。「子」に始まる12の記号を、東西南北の方角に割り振ったり(子は北、午は南)、時間帯を表すのに使ったり(子は零時ごろ、午は[午前・正午・午後と言うとおり]正午ごろ)、そして、12種類の動物に当てはめたり。ただし、「午」になぜウマをあてたのか、諸説あって、はっきりしていないようです。 
 下の写真は、上野動物園で2013年4月4日に生まれた木曽馬のオス「春嵐」(はるあらし)。母親は「幸泉」(さちいずみ)です。子ども動物園の運動場で、元気に駆け回っています。
 
 ※東京ズーネットBBの動画ニュース「木曽馬『春嵐』誕生」
 |  
					|   |  
					| 
							
								| ・ | 写真は 1,216 x 1,800ピクセル、フォーマットはJPEG、カラーモデルはRGB。ファイルサイズは 約730〜780KBです。 |  
								|   |  
								| ・ | Windowsをお使いの方は、画像の上で右クリックし、「対象をファイルに保存」などを選んでダウンロードしてください。 |  
								|   |  
								| ・ | Macintoshをお使いの方は、キーボードの「Control」キーを押しながら画像をクリックし、「リンク先のファイルをダウンロード」や「リンクをディスクにダウンロード」などを選んでダウンロードしてください。 |    
	
		|   |  |  
		| 
				
					|   |  
					| 写真はいずれも上野動物園の木曽馬「春嵐」 |  
					|   |  
					| 撮影:公益財団法人東京動物園協会(湯原幸三) ©2013 Tokyo Zoological Park Society
 >>東京ズーネットトップページへ
 |  |  
		|   |  |  |